• 投稿日:2024/12/17
【これで安心!】コスパ最強の見守りGPSを紹介!

【これで安心!】コスパ最強の見守りGPSを紹介!

会員ID:0WjfBb1l

会員ID:0WjfBb1l

この記事は約5分で読めます
要約
お子様の通学時等の安全対策として、見守りGPSを検討しますよね。 どの機種が一番コスパが良いのか、機能的に十分なのか、実体験も含めてまとめました。 機種選定に迷っている方はぜひご覧ください。 あなたのお悩み解決の一助になれば幸いです!

子供の成長に従って、
一人で活動することが増えますよね。

特に小学校にあがるタイミングは、
今まで送り迎えしていた幼稚園や保育園から、
子供たちだけで登校するようになります。

通学の危険が一気に増えるし、
親としての心配も一気に増える…!

そこで少しでも子供の危険をさげ、
親の不安をやわらげるために導入をおススメするのが、
"見守りGPS"です!

ただ、たくさん種類があって迷ってしまいますよね。

今回はその中で我が家が実際に使っていて、
コスパ最強だと思うものを紹介するので、
迷っている方は是非最後まで見ていってください!

・導入しようか迷っている
・どれを選べばいいのかわからない
・実際の効果はどうなの?

といった疑問が解決できますよ!

それでは、
2人の女子(小学校3年、小学校1年)のパパである私が、
実体験を踏まえて選定した最強見守りGPSを紹介していきます!!!

どのGPSが良いかの結論

見守りに特化したGPSはたくさんありますが、
我が家の結論としては、
"日本通信sim(1GB)+格安のスマホ”が、
コスパ、機能、ITリテラシーを包括的に考えると最強だと感じています!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0WjfBb1l

投稿者情報

会員ID:0WjfBb1l

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5fL9ILj9
    会員ID:5fL9ILj9
    2025/03/30

    今年小学生になる子供の見守りを検討していてとても参考になりました💡

    2025/03/31

    ありがとうございます☆ 小学生にあがるタイミング、心配になりますよねー。 検討の一助になれば幸いです☺

    会員ID:0WjfBb1l

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2024/12/17

    すごい参考になりました! 我が家はまだ保育園なので、そのうちかなーと思っていたところにこの記事に出会いました! 近い将来の為に役立てていきたいです! 素晴らしい記事をありがとうございます!

    2024/12/17

    ありがとう御座います! お役に立てれば嬉しいです! ぱっちーさん、1ヶ月で60記事投稿ってすごいですね!! 私も継続して投稿していきたいと思います!

    会員ID:0WjfBb1l

    投稿者

  • 会員ID:ZibrK7Tn
    会員ID:ZibrK7Tn
    2024/12/17

    我が家も来年新一年生になる子どもがおり、とても参考になりました!有益な情報ありがとうございました! ボイスメッセージとはライントークのマイクマークを押して音声を送る機能のことですよね?パプちゃんに聞いてみましたが合ってますか?

    2024/12/17

    コメントありがとうございます! はい! その機能で合ってます! 1年生になりたての頃は文字を打つのが難しかったのでその機能をよく使っていました☆

    会員ID:0WjfBb1l

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/17

    ぶたちゅうさん🌱 有益な記事をありがとうございました🌱 来年小学生になる娘に検討中で、まだ何もほぼ決まっていません💦 参考にさせていただきます😊 初投稿おめでとうございます🎉

    2024/12/17

    ありがとう御座います! 検討材料にしていただければ幸いです😊

    会員ID:0WjfBb1l

    投稿者