- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2024/12/15

限りある学費で広げる子どもの可能性!家庭でコツコツ学びの工夫
学費や習い事、子どもに体験させたいことを考えると、きりがありませんよね。
私も「子どもがやりたいこと」や「もしかしたら才能があるかも?」と思うことには、できればプロから学ばせてあげたいと考えています。
子どもの可能性は無限大!
・・・でも現実的には、お金は有限です(笑)。
そこで、我が家では「ちびむすドリル」という無料のネット教材を活用し、家庭学習を習慣化することにしました!
→ ちびむすドリル公式サイト
サイト上に豊富なプリントが用意されていて、自宅のプリンターで簡単に印刷できるのでおすすめです。先取り学習もできちゃいます。
家庭学習に必要なものは?
【家庭用のプリンター】【印刷用紙】【プリントを準備する時間】
以上、これだけです!
市販のドリルを購入しなかった2つの理由
当初は市販のドリルを購入しようと考えました。
「子ども自身に好きなドリルを選ばせれば、やる気も出るだろうし、親としても問題を考えなくて済むから楽かも!」と思ったからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください