- 投稿日:2024/12/21
.jpeg)
病気や認知症により、自宅での生活に限界が来ている…。その際、施設への入所を検討されるかもしれません
そこで、介護福祉施設の一つ特別養護老人ホームに入所するまでの流れについて説明していきます。
入所出来る対象の方は?
誰でも入所出来るわけではありません。基本は、介護認定を受けている要介護③・④・⑤の方になります。ただし、要介護①・②の方でも、特例として入所は出来ます。
入所する為の手続きは?
施設の窓口に、入所申し込み用紙があります。入所申し込み用紙には次の様な項目があります。
入所申込者
・生年月日
・住所
・要介護度
・介護保険番号
・現在の居場所
・福祉サービスの利用状況
介護者(キーパーソン)
・年齢
・住所
・家族構成
・介護出来る状態かどうか(健康状態の確認)
・就労、育児、他の介護の有無
・申し込み者以外の介護協力者の状態
居宅介護支援事業者
・事業者名
・氏名
・電話番号
他施設への状況
・他施設にも入所申込しているなら、その施設名

続きは、リベシティにログインしてからお読みください