- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2025/10/02

この記事は約3分で読めます
要約
Macのショートカット「Command + D」をテーマにした記事です。初心者にも分かりやすく、具体例を交えながら「Command + D」の使い道を紹介します。
1. はじめに
Macのショートカットキーを使いこなすと、作業の効率がぐっと上がります。今日は「Command + D」をご紹介。このショートカットは、Google Chromeでのブックマーク登録や、Finderでのファイル複製など、さまざまな場面で役立ちます!
2. Command + D の基本的な使い方
1. Google Chromeでブックマークを登録
「Command + D」を押すだけで、現在開いているページをブックマークに追加できます。ブックマーク登録時には、名前を変更したり保存先のフォルダを選択したりすることも可能です。
2. Finderでファイルやフォルダを複製
Finderでファイルやフォルダを選択した状態で「Command + D」を押すと、その場で同じものを複製(コピー)できます。手動でコピー&ペーストする手間が省ける便利な機能です。
3. 一部アプリでの特別な操作
テキストエディタやデザインツールなどでは、「Command + D」が特定の行やオブジェクトを選択・複製する機能として使える場合があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください