• 投稿日:2024/12/17
  • 更新日:2024/12/18
社会保険の扶養から外れたリアルなお金の話

社会保険の扶養から外れたリアルなお金の話

会員ID:nlNatfSr

会員ID:nlNatfSr

この記事は約6分で読めます
要約
個人事業主になり「せどり」で収入を得た事により、「世帯主(主人)の会社の健康保険組合の社会保険における扶養」から外れました。どのような条件で扶養外となり、国民健康保険料を幾ら支払ったかについてにまず焦点を当ててリアルなお金の話を記録します。どなたかの参考になれば嬉しいです。

扶養から外れる基準が健康保険組合によって違う

※私が支払うことになった国民健康保険料についてのみ記載しています。

私は、令和4年12月に開業届を税務署に提出してせどりを始めた時には、扶養から外れる基準については全く無知でした。その後、せどりで利益を出せるようになり、令和5年は確定申告を行いました。あれ?扶養内で居られる基準はどうなのかな?と思って、令和6年1月に主人の会社の健康保険組合に「扶養から外れる基準」を聞きました。

①保険組合の被扶養者の認定基準は月額108334円未満、年額130万円未満

②そもそも、開業届を出した時点で連絡してほしい

③せどりの場合は、売上を収入と見なして計算する

という基準でした。①は想定通りですが、②と③がギャーですね。その時の私は無知だったので想定外でした。

(追記)②については、開業届を出しているだけでは被保険者から外れない、総売上金額で判断した、と健康保険組合からの回答でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nlNatfSr

投稿者情報

会員ID:nlNatfSr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:42lunuJc
    会員ID:42lunuJc
    2025/09/24

    いま直面していた問題だったので、とても参考になりました!!

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/09/25

    コメントありがとうございます。 参考になったならとても嬉しいです。 お互い頑張っていきましょう。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:ctNhl6FW
    会員ID:ctNhl6FW
    2025/07/03

    とても参考になりました!ありがとうございました😊 私も先月、急に扶養を外されると主人の会社から言われまして… まだ書類は届いてないので何とも言えませんが、世帯年収での保険料計算となると、うちもなかなかの金額になるのではないかな、と思います💦 この1年間、タダ働きじゃん!って感じですよね😱

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/07/03

    コメントありがとうございます。会社の保険組合も、色々な制度の変更によって対応が変わってくるのだろうと思いますが、急に言われるのは困りますね。今後より良くなっていくとは思えないですし、、、。 少しでも参考になったならよかったです。ありがとうございました。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:tU4LOrX8
    会員ID:tU4LOrX8
    2025/06/21

    うちの息子(アルバイト勤務)を扶養から外すかどうか悩んでいるところに、読ませて頂きました。参考になりました。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/06/22

    ひよこさん レビューにコメントしていただきありがとうございました。 扶養かどうかで世帯全体の収支が変わりますよね。悩ましいところです。少しでも参考になっていたら嬉しいです。詳しいことは、リベ内の関係するようなチャットやFPの方に確認してみてくださいね。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:Js3UGhuo
    会員ID:Js3UGhuo
    2025/05/21

    保険料について勉強不足なので、とても参考になりました^_^ ありがとうございます✨

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/05/25

    ALLEN.(アレン)@エステティシャンさん コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。こういう制度の話は難しいですよね。私も今回実体験してやっと理解できました。少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/04/06

    のりさーん、素敵な記事を投稿いただき、ありがとうございます\(^-^)/ Amazonせどりをされているのですね! 昨年末から始めた私にとって、先輩になります! 売上だけで収入とみなされるのはかなり厳しい基準と感じました。 すごく勉強になりました。 今後ともよろしくお願い致します🙏

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2025/04/06

    読んでいただきレビューも書いていただきありがとうございます。売上=収入と見なされるのは厳しいです(汗)特に扶養内で働きたい方は、先に健康保険組合の基準を確認するのがいいと思います。こちらこそ、ありがとうございました。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:btWEDUng
    会員ID:btWEDUng
    2024/12/18

    実体験に基づいて、国民健康保険料の額とともに記事にして頂き、ありがとうございます。結局、開業届を出したことで被扶養者から外れると健康組合に認定されたのですね。せどりの経費が認められないのは、協会けんぽに比べると厳しいですね。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2024/12/18

    読んでいただき、またレビューも書いていただきありがとうございました。「開業届を出したことで被扶養者から外れたのか否か」について健康保険組合に電話して確認しました。開業届の提出だけでは、被保険者から外れないが、総売上額で判断して130万円以上だったの外れたということでした。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:kTsY1O9M
    会員ID:kTsY1O9M
    2024/12/17

    とても、リアルで参考になる記事をありがとうございました😊 せどりに挑戦するかも悩んでいたさなか、勉強になりました!

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2024/12/17

    レビューありがとうございます。実際の金額を記載することについて悩みましたが、そのまま書いたので、そういっていただけると嬉しいです。 読んでいただきありがとうございました。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

  • 会員ID:oPAQ6YTh
    会員ID:oPAQ6YTh
    2024/12/17

    私は扶養に入ってないので関係ないかな?と思いつつ、今は無職のため国民健康保険加入者なので興味があり読ませていただいたのですが、すごく勉強になりました!今まで言われるまま支払いをしていたのですが😅こんなに支払いしてるの?!と驚きでした😵もっともっとリベで勉強をして私も活用しなくては!!🔥と燃えてきました😆 次の記事も参考にさせて頂きます!!いつもありがとうございます🙏

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者

    2024/12/17

    温かいコメントありがとうございます。言われるがまま支払いしてますよね。自分が扶養から外れてみて、扶養から外れたくないという人の気持ちがよく分かりました。私もリベシティで更に学んで活用させていただきたいと思います。よろしくお願いします。

    会員ID:nlNatfSr

    投稿者