• 投稿日:2024/12/17
家電延長保証を利用して掃除機を修理した話

家電延長保証を利用して掃除機を修理した話

  • 3
  • -
会員ID:4d5xVkoH

会員ID:4d5xVkoH

この記事は約4分で読めます
要約
我が家の朝は洗面所のゴミや髪の毛を掃除することから始まります😆そんな時、掃除機から変な音…持ち手近くのホースが破れてしまってました😭家電延長保証を利用して修理依頼をしてみた感想と注意点をお伝えします。

家電延長保証を利用して掃除機を修理した話

家電延長保証を利用した話になりますが、結論から言いますと・・・延長保証は使いずらかった💦

確率<損失で保険は入るものだということを考えると、そもそも必要のない追加保証なのかもしれません。掃除機は毎日使用するものなので壊れたら困ると思って延長保証に金額上乗せして入りましたが、今回価格.comで購入し、SOMPOワランティ(延長保証運営会社)家電延長保証サービスにて5年の延長保証に申し込みしていました。延長保証を利用して修理を依頼した感想と注意点をお伝えしたいと思います。


ある日、いつものように掃除機を使っていた私。しかし、突然掃除機から変な音が…。ホースを見てみると螺旋状に破れてしまってました😭え…どうしよう、困った💦と思いましたが、購入時に加入した延長保証のことを思い出しました。

IMG_1926 2.jpg

延長保証の確認

2023年に掃除機はネット(価格.com)で購入しました。メーカー保証期間の1年は過ぎてしまっていました。購入時にSOMPOワランティ延長保証に申し込みしたことを思い出し、保証期間内であることもわかりました。延長保証は5年間、金額は商品代金の10%程度です。私の場合💵3580円支払っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4d5xVkoH

投稿者情報

会員ID:4d5xVkoH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません