• 投稿日:2024/12/18
  • 更新日:2024/12/18
エンディングノート作成したことで人生好転した話

エンディングノート作成したことで人生好転した話

会員ID:IdK7RkZh

会員ID:IdK7RkZh

この記事は約15分で読めます
要約
エンディングノート作成のメリット・デメリット、作成に関する具体的な手順をお伝えします エンディングノートを作成することで、人生全体を俯瞰して捉えられるようになり、好転の起爆剤することができました。 作成には時間がかかりますが、お若い方ほど、是非是非挑戦してみてください!!

結論

 エンディングノートを作成することで、人生全体を俯瞰して捉えられるようになり、好転の起爆剤することができます。

 作成には時間がかかりますが、お若い方ほど、是非是非挑戦してみてください!!自分はこれで漠然とした不安が軽減されました。

自作のエンディングノートテンプレートは以下参照。

参考リンク先:エンディングノート_テンプレート

(自分が作成したスプレッドシートも載せておきます。市販の本で作成した方がデザインは良いかも、、、)

【メリット】なぜエンディングノート作成するのか

 エンディングノートと聞くと、「終活」を連想される方が多いでしょう。若い世代にとっては、少し遠い未来の話のように感じるかもしれません。

 ちなみに、私は現在34歳の独身です。いわゆる働き盛りの年代ですね。ある日、友人にエンディングノートを作成していることを話したところ、「どうしたんや……話聞くで!」と本気で心配されました(笑)。

 こんな感じで心配されているこの頃ですが、私はエンディングノート作成に大きな価値を感じています。その理由は以下の通りです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IdK7RkZh

投稿者情報

会員ID:IdK7RkZh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:2fGNGoZs
    会員ID:2fGNGoZs
    2025/07/10

    ルーキーさん、貴重なご投稿ありがとうございます! 死は100%発生する出来事🤔、エンディングノートは最重要だと気づきました✨ 無防備なので、これから作っていきたいと思います💪

    会員ID:IdK7RkZh

    投稿者

  • 会員ID:fDLLhlrY
    会員ID:fDLLhlrY
    2025/05/11

    とても参考になりました。 ルーキーさんの記事を読んで、私も作ってみようと思いました。 お葬式の要望リスト(かけて欲しい曲)のところ、素敵ですね! 残された人が泣き笑いしそうです。 エンディングノート作成ということにとても前向きになりました。 ありがとうございました。

    会員ID:IdK7RkZh

    投稿者

    2025/05/11

    ゆきゆきさん ありがとうございます! お葬式のところは、ついつい筆が乗ってしまいました笑 ネガティブなイメージが先行しやすいですが、実際に書いてみると前向きになれることも多いです。 是非挑戦してみて下さい!

    会員ID:IdK7RkZh

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/19

    ルーキーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ いつかかならず来る事態にむけて、自分もやらなければならないなとあらためて実感しました! 保存させていただき、何度も見返したいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:IdK7RkZh

    投稿者

    2024/12/19

    れんさん、 レビューいただき、ありがとうございます! この記事を読んでくださった方が、少しでも終活を始めてくださればと思い書かせていただきました。 何かお困りのことがあれば、微力ながら手伝わせていただきます!

    会員ID:IdK7RkZh

    投稿者