- 投稿日:2024/12/30
- 更新日:2025/10/04

はじめに:本当は長期保有が前提です!
約2年半前。リベシティへ入会しました🦁💓
入会当初、ジュニアNISAがもうすぐ終わってしまうことを知り急がなければと思い…(←え?)
3人の子どものジュニアNISAを開設し【e-maxis slimオールカントリー】を購入しました💻
(今思えばもっと先にするべきことはたくさんあったのですが…あぁお恥ずかしい🫣)
それから約2年…幸いなことに損益は+50%ほどに🙏
悩み続けて…
子ども3人のジュニアNISAを閉鎖し資金を出金することに!
(我が家の場合、車購入時のローンが残っていたのでそちらを返済してしまうことにしました🚗
こんな私が言うのもおかしいですが、投資の前に借金なんてするんじゃねぇ!です🫣
生活防衛資金確保、借金返済、といった基本的な部分や家計管理をしっかり済ませてから投資しましょうね🫣)
さて、今回は…
・初めての投資信託の売却
・閉鎖のための手続き
・初めての出金
初めてだらけでドキドキしながら行いました🫢
ここからは、その手続きの一連の流れを解説していきます!
ジュニアNISAを閉鎖!
まずSBI証券のよくある質問等からジュニアNISAの閉鎖手続きについて勉強しました📚
そして今回行った手続きには以下の4つの段階がありました👀!
ーーーーーーーーーーーーーーー
①電話で問い合わせ
②保有資産を売却
③閉鎖書類に記入、返送
④閉鎖後、銀行口座へ出金手続き
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはひとつずつ詳しく説明していきます✏️
私自身が行った日程も記載しますので「閉鎖までどれくらいかかるんだろう?」と思われる方は、参考にしてみてください🔍️
①SBI証券へ電話で問い合わせる
まずはじめに、閉鎖手続きの書類を送ってもらう手続きをします。(電話必須です!)
(⏰️12/11 8:00に電話)
ここで質問し放題!とっても親切にこちらの質問に答えてくださりました☺️
この画面の次からは事前入力アンケートのようなものがあり、数個の質問に答えると問い合わせ内容をあらかじめSBI証券に伝えておくことができます。
(参考までに私が選んだ選択を載せておきますね↓)
事前入力が済むと、電話をするボタンが表示され、電話をかけられます☎
私の場合8:00すぎにすぐ電話をかけたからか、全く待たされることなくすぐにオペレーターにつながりました😳
手続きでは、
・3人分それぞれの口座番号や生年月日、電話番号
・親権者の口座番号、生年月日、電話番号、住所
を聞かれます👂️
3人分の閉鎖手続きをしましたが、かけ始めて→つながり→完了するまで
全てで17分程度で電話での手続きは完了しました!
②保有している投資信託を売る
私の場合はすぐ資金を使う予定があるので、閉鎖する前に売却することを選びました。
(⏰️12/11 売却手続き)
投資余力に売却額が反映されたことを確認してから書類送付に進みます!
先に書類を提出してしまい、売買の取引中とみなされると、閉鎖手続きが中止されてしまいますので、ご注意ください⚠️
なお、投資信託のまま特定口座に移すこともできるそうなので、期間が満了したけど資金を使う予定もない、という方はそのまま特定口座で運用し続ける事もできます🙆♀️
ーーーーーーーーーーーーーーー
投資信託の売却方法はこちら↓
1.SBI証券にログインする
2.ホーム画面から【投信】をクリック3.【保有証券一覧】をクリック
4.売却したい投資信託の【売却】ボタンをクリック
5.その先に進んだら売却できます!(写真撮り忘れました💦)
ーーーーーーーーーーーーーーー
③売却手続きが完了したら閉鎖書類を記入し、返送する
非課税口座閉鎖の申込書類が届いたら、【提出日】と【口座名義人の氏名】を記入して、返信用封筒で返送します。
(⏰️12/16書類到着、12/17返送)
④閉鎖手続き完了後、書類にてお知らせが届く
ジュニアNISAの閉鎖手続きが完了したら、書類にてお知らせが自宅に届きます!
(⏰️12/24 アプリにて閉鎖確認、書類は年始に到着)
私の場合急いでいたので、頻繁に証券口座を覗いて確認しました👀
閉鎖され特定口座に資金が移ったのを確認できた後、出金手続きを行います!
⑤SBI証券から住信SBIネット銀行に出金手続き
子ども3人のSBI証券から住信SBIネット銀行に出金手続きをしました!
(⏰️12/24 出金手続き、12/26銀行振込完了)
出金手続きは16:00までの手続きで翌営業日、16:00以降の手続きで翌々営業日に指定した銀行口座に振り込まれます。
最後に:約2週間で出金できました!
これで無事にジュニアNISAの売却→閉鎖→出金までが完了しました✨️
3人分なので問い合わせも書類も3人分ずつありましたが時間はそんなにかからなかったと思います🤔
手続き開始から出金までは、年末近くにも関わらず、実際15日程度で完了できました🙆♀️
ネットで検索してもなかなかジュニアNISAの閉鎖から出金については出てこなかったので、誰かの参考になれば嬉しいです☺️
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌷