• 投稿日:2024/12/17
【日本人対象の試験結果】乳製品で健康寿命アップ!ヨーグルトと牛乳が鍵

【日本人対象の試験結果】乳製品で健康寿命アップ!ヨーグルトと牛乳が鍵

会員ID:24VBW9jy

会員ID:24VBW9jy

この記事は約5分で読めます
要約
慶應義塾大学の研究で、乳製品摂取が死亡リスクの低下に関連することが明らかに.特にヨーグルト摂取は男女ともに効果的で、女性では牛乳摂取ががんリスクや心血管疾患リスクを下げる可能性が示されました.

乳製品を日常的に摂取することが健康にどのように影響を与えるか気になりませんか🤔?

慶應義塾大学の研究チームが、日本人約8万人を対象に12年間追跡調査した結果、ヨーグルトや牛乳の摂取量が多いほど死亡リスクが低いことが判明しました😯!

特に女性ではがんや心血管疾患リスクも低下する傾向が見られています.

1. 研究の背景

乳製品1.png乳製品が健康に良いとされる一方で、その摂取が死亡リスクにどのように影響を与えるかは、これまでの研究で一貫した結論が得られていませんでした.

特に日本人を対象とした場合、乳製品の摂取量や種類が欧米人と異なるため、食文化に即した研究が必要でした.

こうした背景から、慶應義塾大学の研究チームは日本多施設共同コホート研究(J-MICC Study)のデータを活用し、大規模な追跡調査を行いました.

この研究*では、乳製品全般に加えて、ヨーグルトや牛乳など個別の食品が死亡リスクに及ぼす影響についても詳細に検討しました.特に、がんや心血管疾患といった主要な死因に対する影響を分析し、日本人の健康的な食生活を考える上での貴重な知見を提供しています.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:24VBW9jy

投稿者情報

会員ID:24VBW9jy

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(42
  • 会員ID:Lg2pyQZU
    会員ID:Lg2pyQZU
    2025/09/22

    ヨーグルトは体に良いんだろうなぁ、と漠然と思っていました。 R1をヨーグルトメーカーで増やしていましたが、手間が多く面倒になっていたところです。 やっぱり健康維持には欠かせないと教えていただきましたので、しっかり摂取していこうと思います。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/09/23

    しかしかさん、レビューありがとうございます☺️ R1など自身の免疫力に影響のある飲料の摂取はいいですよね👀✨️ぜひ健康維持のため続けてください👏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/01

    大変参考になりました! 私は乳製品が好きでヨーグルトはほぼ毎日食べていたので嬉しくなる記事でした😊ただ加糖ヨーグルトなど、食べ方を気を付ける必要があるので、上手に取りたいと思います(^^)ありがとうございました😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/03/01

    しーたけさん、レビューありがとうございます😆 ぜひこれからも乳製品をどんどん摂取して健康維持して下さい👏私も頑張っていきます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:RRRhSBjY
    会員ID:RRRhSBjY
    2025/01/17

    大変面白い記事でした。 専門的な知識を噛み砕いて書くことは大変だと思いますが、これからも頑張って下さい。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/18

    ありがとうございます😊 これからも有益な知識を提供できるように頑張りますね✏️✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:SnJZer9q
    会員ID:SnJZer9q
    2025/01/02

    牛乳はあまりよくないのかと思って控えめにしていましたが、遠慮なく積極的に摂取しようと思いました!有益な情報をいつもわかりやすく書いていただけるので読みやすくて感謝です。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/02

    そう言っていただけると嬉しいです😆 ぜひ摂取を勧めてみて下さい! 過剰摂取でお腹を壊さないように気をつけて下さいね💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/12/20

    乳製品は大好きなので、積極的に採りたいと思います。 牛乳も好きですが、冷たい牛乳は飲んだ後でお腹がキュルっとなることがあります💦お年頃ですかね😅 骨密度についても関心があります。いつまでも元気に歩けるよう気を付けたいと思いました。有益な情報をありがとうございます✨

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    なるべく冷温の牛乳は避けたほうがいいですね、私もお腹ゴロゴロになるんで😆💦 骨密度に関してはカルシウムとビタミンDだと思います、特に日光を少しは浴びるようにしたほうがいいかと👀✨️最近は日除けや屋内のみにいるなど日光を全く浴びない人もいるので心配です

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:tEcwofrI
    会員ID:tEcwofrI
    2024/12/20

    有益な情報ありがとうございました! ヨーグルト習慣、再開してみようと思います。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    ぜひ再開してみて下さい😆 一緒に健康な身体を目指していきましょう💪✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:Vhb9IbKR
    会員ID:Vhb9IbKR
    2024/12/20

    貴重な記事ありがとうございました。 私は、牛乳やチーズ、アイスクリームなどが苦手です (父親に似たようです) なぜかヨーグルトだけは食べられます。 1年前から健康のために無糖ヨーグルトを毎朝食べています。 お通じもよくなって体調が良い理由が理解できました。 これからも継続していきたいと思いました。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    デルピエさんの体調にあったものを継続するので充分だと思います😆 ぜひ継続して下さい! お名前を拝見したとき一瞬、デル・ピエーロかと思っちゃいました⚽️💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2024/12/20

    とても参考になる記事をありがとうございました! 以前、牛乳や乳製品は日本人の身体に合わない、むしろ毒…という記事を見かけてから根拠もないのにそれを信じていました。 ヨーグルトは好きなのでなんだか嬉しいです☺️ これから健康のために摂取を心がけようと思います!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    いろんな研究も見方の方角が変われば意見も変わることも多いので、自分が信じる情報にエビデンス(証拠)がきちんとあるのかを確認していれば大丈夫だと思いますよ😆 これからもヨーグルト摂取続けてみて下さい✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/12/20

    とても有益な情報ありがとうございます✨ ヨーグルトは毎日食べてます!! が、しかし牛乳は全く飲んでいません💦 カルシウム摂取と健康維持のために、少しは飲もうと思います🥛

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    ヨーグルトだけでも継続できていれば充分だと思いますよ😆 これからも継続していけばいいと思います! 牛乳は飲めればいいなって感じでいいんじゃないでしょうか👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:HHRX6Zgp
    会員ID:HHRX6Zgp
    2024/12/20

    No.28@呼吸器内科医さん とても参考になりました。ありがとうございました😊 論文も掲載していただき、原著も見てみました。 牛乳は女性で関連性があったと解釈しているのですが、男性でも量的にコントロールする方がよいのですかね?(o^―^o)ニコ

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    原著まで読んでいただいたんですか👀✨️行動力が素晴らしいですね📖‘、私もはっきりとした回答はできないんですが、有意差がでなかっただけなので、ありきたりな考えになりますが過剰摂取じゃなければいいのではないかとも考えます🤔

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/12/20

    個人的には「腸内フローラ」と「炎症の抑制」が気になっています。 牛乳は子どもの頃は毎日、給食で飲んでいたけれど、大人になったら、意識しないと飲まないですよね💦 朝はヨーグルトと牛乳追加決定です✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    私の他の記事にも書いたんですが、「腸内細菌叢」がやはり重要なんじゃないかなって思うんですよね😆 ここ数年で「脳腸関係」などが注目されるようになってきて、腸も「第2の脳」と言われていることもあります! 日常生活の可能な範囲で摂取継続すればいいと思います🥛✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:JDn36YPB
    会員ID:JDn36YPB
    2024/12/19

    とても参考になりました!ちょうど今毎日ヨーグルトと牛乳プロテインを飲んでいますのでよかったです!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    ぜひ今後も継続して下さい😊 健康への投資が今後に活きてきますね!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/19

    No.28@呼吸器内科医さん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 日本人に取っては喜ばしい情報ですね😍 自分もバランスよく食事をとって、健康資産を高めていきたいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    私も健康資産を高めたいと思います😆 私の中ではれんさんは勝手に超健康体だと思っちゃってます笑💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:mkeKoFRz
    会員ID:mkeKoFRz
    2024/12/19

    乳製品は日本人には合わないというネガティヴな情報でとるのを避けていました。今回の記事を読んで、これだけしっかりとしたエビデンスがあるのだから安心して毎日の食事に取り入れて行こうと思いました。有益な情報をありがとうございました。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    日本人の対象試験結果ってのが良いですよね👀✨️ ぜひ乳製品の継続摂取をしてみてください👍️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:38ROU6gg
    会員ID:38ROU6gg
    2024/12/19

    論文の内容が、分かりやすくとても読みやすくまとめられており、非常に参考になりました🙇🏻‍♀️ 乳製品は単体でも手軽に摂りやすい食品なので、このような研究結果が知れると食べてみよう!と前向きに行動出来そうですね✨ ただ「食べよう」とお伝えするのではなく、こうしてデータで示されるとよりスムーズに行動へつながるのだなと勉強になりました。 投稿してくださりありがとうございました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    みなさんが単体でも摂取できる乳製品ってのが良いですよね👀✨️ ぜひ継続してください😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:JoK8AgFQ
    会員ID:JoK8AgFQ
    2024/12/19

    質の高い情報と読みやすい記事で、とても参考になりました! 有益な情報をありがとうございます😊🙏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 色々な情報を記事に投稿してますので、よかったら覗いてみていただけると嬉しいです👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:lIzlIIqB
    会員ID:lIzlIIqB
    2024/12/19

    豆乳は毎日飲んでいますが、牛乳が苦手で(^_^;)ヨーグルトは好きなので、取り入れてみようと思います!貴重な情報をありがとうございました(*^^*)

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    あべちゃんさんの取り入れやすい乳製品でいいと思いますよ😊! 私も毎日牛乳だとお腹がゆるくなるんで、ヨーグルト継続です👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/12/19

    ヨーグルトは好きでよく食べます❤️グリークヨーグルトが好きです😊❤️ただ、牛乳は私自身大好きですが以前牛乳はよくない的なのを聞いて調理以外での使用を避けていました😓慶應義塾大学のようなしっかりとした機関の研究結果なら問題ありませんね🙌 子どもにも自信を持って飲ませたいた思います(^^)No.28さんの記事はエビデンス(←カッコつけちゃって)がしっかりとわかりやすく書かれていて身になるしありがたいです!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    いつもありがとうございます😊 私は食べられなくはないですが、ギリシャヨーグルトが苦手です😭💦 その代わり他のヨーグルトは摂取できるので、自身が継続しやすいものでやるのが良いですよね👀✨️ エビデンスの参考文献に関しては、私が調査したわけではないので完全に他力本願ですよ 笑

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:0ISKXUeo
    会員ID:0ISKXUeo
    2024/12/19

    初めまして。日本人にヨーグルト!効果あるのですね。 食文化的にどうなのかなと疑問でした。 毎日摂取しているのでホッとしました。 牛乳も取り入れたいと思います。 とても有益な情報をありがとうございます。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    日本人の研究者さん達に感謝ですよね😊✨️ ヨーグルトを各社が私たちの身体にあうように改良していただいていると思うと尊敬します! これからも乳製品の摂取、続けていきましょう💪

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2024/12/19

    普段時々しか摂取していなかった乳製品が、こんなに健康寿命アップになるとは知りませんでした😊もっと積極的に摂取したいと思います〜😊ためになる記事をありがとうございます😊🙏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    意外と自分で食べてて知らないことって多いですよね😊 今回はいいニュースなので、これを機に積極的にヨーグルト含め乳製品の摂取をすすめていきましょう!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/12/19

    毎日、牛乳を飲んでるので死亡リスクが減ると分かり、嬉しいです☺️と思ったら女性だけですか?笑 ヨーグルトはあまり食べれてないので、積極的に食べたいと思います☺️ とても参考になる記事、ありがとうございました😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 今回は牛乳でのリスク軽減は女性だけでしたが、男性も全く無いとは思えないんですよね👀✨️ いずれにしても継続することが大事かなって思いますので、これからも牛乳もヨーグルトも積極的に摂取していきましょう💪

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:pi8bKg7N
    会員ID:pi8bKg7N
    2024/12/18

    参考になります!! ヨーグルト効果あるんですね🤔 先生はヨーグルト摂取されていますか? それとも牛乳派ですか?✨

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    私はヨーグルト派です😊✨️ インフルエンザなどの予防にはR-1、タンパク質を摂りたい時はSAVASのヨーグルトを食べてます!ヤクルトのヨーグルトもいいですね👍️ りんまるさんも好きなヨーグルトの継続摂取をオススメします👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/18

    ヨーグルトが好きなので、健康に良いことが分かって嬉しいです😆 たま〜にブルーベリーやミカンなどを混ぜて食べることもあります✨️ 子ども達も好きなので、家族揃って食べたいと思います! いつも健康のために役立つ情報を投稿して下さり、ありがとうございます✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    家族それぞれが好きなヨーグルト摂取で良いですよね👀✨️ 食べるだけで健康寿命が伸ばせる可能性が高まるので! これからも乳製品、摂取していきましょう😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/18

    私と長女がミルクが大好きなので、興味を持って読ませていただきました。質問が二つあります。 ①適量が大切ではありませんか?実は、娘がすごい飲みすぎるので心配しています。 ②以前、日本人は乳製品を取りすぎると乳がんリスクが上がるとの研究結果を読みましたが、現在は否定されていますか? お手隙のおりに教えていただけましたら嬉しいです。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    ご質問ありがとうございます😊 分かる範囲ではありますが①基本的には適量がいいと思います、過剰摂取は下痢や体調不良などの誘引となりますが、悪影響まではエビデンスがなかったです②正直、調べた結果ではどちらとも結論はでていないと思います💦否定もありませんが肯定エビデンスもないです

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2024/12/18

    最近朝にヨーグルトを食べているのですが、こんなに健康にいいとは思ってなかったです😳 今後も朝ごはんにヨーグルトを食べ続けていこうと思います✨ 参考になる投稿をありがとうございました♪

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    ぜひヨーグルト継続しましょう😊✨ 健康への投資が1番大事だと思ってます💪 これからも有益な情報を届けられるように頑張ります📖´-

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:rbSzRhYa
    会員ID:rbSzRhYa
    2024/12/18

    とても参考になり、安心しました。我が家では牛乳を始め、乳製品が大好きでお料理やお菓子作りに毎日かかせません。特に牛乳は、脂肪分が気になっておりました。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    ぜひご家庭で乳製品続けて下さい😊! 脂肪分も気になるところはありますが、気になる分はアプリとかで計算したり、意識しているだけでも過剰にはならないと思います👍✨

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/18

    先生‼︎ いつも有益な記事をありがとうございます😊 乳製品大好きで、子どもたちも皆んな好きです😎 何も思わず食べてましたが…こんな効果があるのですね😆 大変参考になります‼︎ ありがとうございました🌈

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    子供たちなんかは特に乳製品が好きな子が多いと思うので、良い効果も相まって最高ですよね😁✨️ これからも摂取を続けていきましょう!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/12/18

    ヨーグルト、毎日食べてます❤️ 身体に良いと聞いても、 実感する事がないので、食べなくても 変わらないんじゃないかなぁ〜、 なーんて、思ってましたが!! 健康寿命、大事なので 欠かさず食べるようにします!!😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    ヨーグルト、ぜひ続けましょう😁✨️ 健康への投資、一緒に頑張っていきましょうね👍️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/18

    乳製品というテーマだったので、とても親しみやすく、勉強になる記事でした✨ ヨーグルトを子どもたちと共に毎朝摂っていますが、健康によいと知って、ますます続けて行こうと思えました💪✨ 日々の食事の習慣、とても大事ですね!!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    ぜひ継続して下さい😁 特に子供たちは乳製品好きだと思いますので! お腹壊すのだけは注意して下さいね 笑💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/12/18

    No.28さん、とても参考になる記事ありがとうございました。ヨーグルト、日本人にも身体に良いのですね!夫が数年前からヨーグルトを摂るようにしているので、私も見習ってみたいと思いました。ヨーグルトはどんな種類のものでも良いのでしょうか?健康に歳を取りたいものです😆

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    基本的にはどんな種類でも大丈夫だと思います😊✨️ ヤクルト系でもR-1系でも乳酸菌、ビフィズス菌、その他の菌でも摂取することが大事なのかなって思います! おそらく腸内細菌叢が健康に関与していると思いますので、継続することが大事だと思いますよ👍️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/18

    この記事を読んで、乳製品の健康効果に改めて注目しました! 特に、 ヨーグルトや牛乳が死亡リスクを下げる可能性がある というのは驚きです。 男女ともにヨーグルトが効果的で、女性にとっては牛乳もがんや心血管疾患のリスクを下げるという研究結果には納得感があります。 また、 日本人の食生活に適した量でも健康効果が得られる という点は、乳製品が苦手な方にも取り入れやすいと感じました。 これをきっかけに、朝食にヨーグルトを加えたり、適量の牛乳を意識して飲んでみようと思います。 具体的なおすすめポイントも参考になりました!😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    いつもありがとうございます😊 乳製品が苦手な方でも、少量摂取でも効果はあると思いますので、自身の体調にあった摂取の仕方でいいと思いますね✨️ ヨーグルトもたくさん種類ありますし👍️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:FKXFh9ok
    会員ID:FKXFh9ok
    2024/12/18

    乳製品を毒と言っている連中に読ませたい ナイスな記事です👍

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    あくまで適切な量の摂取が良い効果がでますので、もしかしたら過剰摂取は毒かもしれませんが👀💦 それでもエビデンスのある結果がでて嬉しいですね✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:7JLbCwMT
    会員ID:7JLbCwMT
    2024/12/18

    乳製品すごい( ゚д゚) 死亡リスク10%以上低下ってすごい( ゚д゚) 最近チーズばかりで牛乳もヨーグルトも摂取してないので、帰りにスーパー寄ります。 食生活見直すきっかけをありがとうございました😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    こうやって良い結果が発表されて、エビデンスがでると安心して摂取できるので、いいですよね😊✨️ 私もヨーグルト・チーズの摂取を増やしたいと思ってます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/18

    乳製品は良くないなども聞くことがあるので、ちょっと不安でしたがこの記事を読んで安心して摂取できるようになりました。子供達が牛乳やチーズが大好きなので適量をあげていきたいと思います⭐️いつも有益な記事をありがとうございます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    子供たちにとって牛乳とかチーズって嬉しいものですもんね!しっかりと食べさせてあげて下さい😁 食べ過ぎでお腹壊さないようにだけ注意してあげて下さい💦笑

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/12/17

    ヨーグルトは毎朝食べてるので、この記事を読んで安心しました😊 乳製品の良い点を、ここまで詳しく知らなかったので大変勉強になりました! 有益な情報ありがとうございます♪

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    ヨーグルトは私も好きです😊 継続しやすいですよね! たまにはチーズとかその他の乳製品もいいかもしれませんね🧀

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/17

    先生今日も有益な記事ありがとうございますッ乳製品は何やら睡眠の質の改善にも効果があるという話ですので積極的に摂取したいと思います😁

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    乳製品、良いですよね😊 ヨーグルトは特に1個が少量のことが多いので継続しやすいかなって思います✨️プロテインを牛乳で割るのってどうですかね?私は水で溶いちゃうんですけど、豆乳とかで割っている人もいますよね👀?

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/17

    ヨーグルトはよく食べます👍 ただ、牛乳はお腹が緩くなりやすいのであまり飲まないですね〜💦 乳糖不耐症ではないのですが🥹 いつもいろいろと教えていただきありがとうございます🙏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    ヨーグルトのみでも全然いいと思いますよ😊✨️ ゆかさんの体調にあったものを継続すればいいと思います!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/12/17

    No.28先生こんばんは! 日本の研究を紹介してくださりありがとうございます! 研究物って海外のものが多い印象で、日本人にはどうなんだろうと疑問に思うこともありました。 しかも乳製品って私の浅い知識ですがあまり良くないじゃないかという印象を持っていました。 今回は日本人約8万人を対象に12年間! 先生ならではの情報ありがとうございました。私としては、やはり腸内環境&ビタミンDは大切なんだなと感じました✨️ 毎日疑問に思いながら食べていたヨーグルトも美味しく食べられそうです😅 先生これからもいろいろ教えて下さい👍️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    いつもありがとうございます😊 日本人のみの対象試験って世界的にみても多くないので、なかなか論文とかみてもアツシさんと一緒で「結局、日本人にはどうなのよ👀?」って思っちゃいますね📖 でも今回は日本人対象で、しかも長期間なので、かなり有益かなって思いました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/12/17

    とても参考になりました 牛乳は子供の頃はよく飲んでいましたが (学校給食) 今はほとんど飲む機会がないです ヨーグルトは毎日とはいきませんが 食べています 健康寿命アップしたいので なるべくとるようにしたいなぁと思います チーズは毎日食べますが、どうなんでしょうね?😅 とても、勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/17

    まずは意識付けからでもいいと思いますし、チーズなどの乳製品でも効果はあると思います😊 どれも腸内細菌に直結する話だと思うので、乳酸菌や納豆菌、ビフィズス菌など多種多様な菌を取り入れるのがいいと思います!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/12/17

    RWD研究の強みを活かした大規模な調査ですね! ヨーグルトで思い出しましたが、脳の分野では脳腸相関がここ5年前ぐらいからトピックのひとつで、腸内細菌が産生する神経伝達物質が直接的に認知機能や不安障害に影響することが実証されつつあります。なのでヨーグルトで心身の健康が保てている可能性が十分にありますね✨ 素敵な論文の共有をありがとうございました👍

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/17

    貴重な追加情報、ありがとうございます😊 おかげでレビュー欄からも賢くなれる記事に仕上がります👀✨️ 脳と腸の関係は最近アツいですよね!私も以前に腸内細菌に関する記事を書きましたが、調べていくうちに脳神経関連の疾患と腸内細菌などの関連が結構でてきました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:SKPD0i4N
    会員ID:SKPD0i4N
    2024/12/17

    ヨーグルトは毎日食べていたので、このような記事を読んですごく嬉しいです✨✨ しかも、血圧、コレステロールにもいい影響を与えてくれる。なんとなく食べていたヨーグルトですが、これからは意味を持って食べられます🙌 牛乳や乳製品も取り入れながらいつまでも健康な体を維持していきたいです💪✨ ステキな記事をありがとうございます🥳

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/17

    ヨーグルトなんかは毎日摂取しやすいので、さらに効果的ですよね😊✨️ これからも続けていきましょうね💪 摂り過ぎでお腹を壊さないようにだけ注意して下さい🤣笑

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/17

    ためになる記事をありがとうございました🙇‍♀️ 毎朝ヨーグルトを取り入れたところ、便通が改善したのである種健康への良い影響があることは内心わかってはいたものの、実際のデータにあらわれていたんですね。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/17

    おそらく腸内環境が良いと、身体の全てが好調になっていくんだと思います👀✨️そのために乳製品で乳酸菌などを摂取するのがいいんでしょうね😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者