- 投稿日:2024/12/17
- 更新日:2025/01/13

はじめに 切迫早産入院中の生活
お腹の張りを抑えるための点滴を24時間絶え間なく入れて(つまり24時間腕に針が刺さりっぱなし)、基本的に横になって過ごします。私の場合は、トイレと洗面以外は横になっているように言われ、シャワー室や診察室には、車いすでの移動でした。切迫早産の症状にも色々あって、症状によって安静度は違うようですが、私の場合は安静度高めだった印象です。
【切迫早産とは?】赤ちゃんにはまだお腹で育ってほしい時期なのに、もう産まれちゃうかもしれない!という状態のことです。症状や原因などは人それぞれのようですが、私の場合は「お腹の張りが多い状態が続く」でした。お腹の張りというのは、ざっくり言うと軽い陣痛みたいなもの…らしいです。
※私は出産や医療の専門家ではありません。記事に出てくる病状や治療に関する記述は、あくまで私が受けた治療や説明です。ご自身やご家族の身体のこと、赤ちゃんのことは、必ず専門家に相談してくださいね。また、おすすめの物もあくまで個人の感想です。肌に触れるものなどは特に、ご自身の体調や体質に合わせて、また必要に応じて専門家に相談して使ってくださいね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください