• 投稿日:2024/12/17
  • 更新日:2025/01/13
【切迫早産】【長期入院】入院中に使って良かったもの~衛生編~

【切迫早産】【長期入院】入院中に使って良かったもの~衛生編~

会員ID:HwEFBW95

会員ID:HwEFBW95

この記事は約4分で読めます
要約
妊娠26週で切迫早産と診断され、出産までに3か所の病院に通算約2か月入院した私が、入院中の生活や使って良かったものをご紹介します。少しでも、妊婦さんやそのご家族、また出産以外でも入院予定の方などの参考になれば嬉しいです。

はじめに 切迫早産入院中の生活

お腹の張りを抑えるための点滴を24時間絶え間なく入れて(つまり24時間腕に針が刺さりっぱなし)、基本的に横になって過ごします。私の場合は、トイレと洗面以外は横になっているように言われ、シャワー室や診察室には、車いすでの移動でした。切迫早産の症状にも色々あって、症状によって安静度は違うようですが、私の場合は安静度高めだった印象です。

【切迫早産とは?】赤ちゃんにはまだお腹で育ってほしい時期なのに、もう産まれちゃうかもしれない!という状態のことです。症状や原因などは人それぞれのようですが、私の場合は「お腹の張りが多い状態が続く」でした。お腹の張りというのは、ざっくり言うと軽い陣痛みたいなもの…らしいです。

※私は出産や医療の専門家ではありません。記事に出てくる病状や治療に関する記述は、あくまで私が受けた治療や説明です。ご自身やご家族の身体のこと、赤ちゃんのことは、必ず専門家に相談してくださいね。また、おすすめの物もあくまで個人の感想です。肌に触れるものなどは特に、ご自身の体調や体質に合わせて、また必要に応じて専門家に相談して使ってくださいね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HwEFBW95

投稿者情報

会員ID:HwEFBW95

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:5rP041EC
    会員ID:5rP041EC
    2025/01/24

    医療従事者です🤚笑 切迫での2ヶ月入院生活、ご苦労様でした!😅 ママのその忍耐があったからこそ、赤ちゃんが安心してお腹の中にいられたのだと思います。 24時間ゴロゴロできてええや〜ん、と思われがちですが、動けるのに動けない辛さは、経験者でないと分からないですよね。(偉そうに言ってますが、私は切迫で入院したことはありません笑) なるほど、介護用のお尻拭きとシャンプーシートですね!✨ 今後の患者さんへのアドバイスの参考にさせていただきます! ありがとうございます😊

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

    2025/01/24

    助産師さんからのレビュー、嬉しいです😊💕 切迫入院はゴロゴロしているだけなんですが、それこそが大変という…なかなか経験できないタイプの大変さでした(笑)。入院中も出産も、助産師さんには本当にお世話になり、すごいお仕事だなぁ…と思います✨お読みいただきありがとうございました😌

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2025/01/07

    切迫早産の入院中私も同じものがあればと思っていました! シャワーができないことがメンタル削られるのとてもわかります🥺 唯一点滴を外すことができる時間だったのでとても貴重な時間だったのを覚えています😂

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

    2025/01/07

    めぐめぐやんさんも切迫経験者さんだったのですね💦 もうほんと、シャワー浴びれた日はそれだけでハッピーですよね(笑)‼️ 経験者さんからのレビュー嬉しいです✨読んでいただきありがとうございました😌

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者