• 投稿日:2024/11/23
  • 更新日:2024/11/27
やってしまった!!リベ活失敗談!💦(子供がいる方に向けて)

やってしまった!!リベ活失敗談!💦(子供がいる方に向けて)

会員ID:hwVqad2J

会員ID:hwVqad2J

この記事は約3分で読めます
要約
リベに入ると情報が多くてびっくりしますよね! リベに入り、家でリベ活をしていた時の私の失敗談を書いています。 子供がいる方には、私のような失敗をしないように、参考程度に読んで頂ければ幸いです。

はじめに

こんにちは!

リベに入ると情報が多くてびっくりしますよね!

学長ライブ、スキルアップセミナー、チャットなど、色んな気になるコンテンツがたくさんありすぎて、

あれも見たい!これも見たい!という状況になりませんか?!


また、ご家族と一緒に暮らしている方は、ご家族のいる部屋でリベ活をすることも多いのではないでしょうか。

私にも、夫と6歳と2歳の子供がおりますので、家族の前でリベ活をしています。


そんな私が家でリベ活をするうえで、これは失敗した!!!

という私の失敗談を書いていますので、

どんな失敗だったのか読んで頂ければ幸いです。


何を失敗したのか

私のリベ活は、学長ライブやリベ大動画、セミナーを聞くことです。


リベに入る前は、育休中&子供は保育園へ行っていた為、一人の時に学長ライブや動画を見ていました。


リベに入ってからは、仕事に復帰していたため、子供たちの朝の準備をしながら、片耳で学長ライブを追っかけ再生(1.75倍速)して聞いていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hwVqad2J

投稿者情報

会員ID:hwVqad2J

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(29
  • 会員ID:fjAFofq2
    会員ID:fjAFofq2
    2025/06/08

    私もYouTubeのながら聞き、よくやっていました。子どもの話もよく聞かず.... 反省し、今は1人の時間にじっくり見ています😊

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2025/06/08

    ちゃんと家族時間とリベ活時間をわけて管理できていてエライですね! 子供の話を聞くことは大事ですもんね(^^) コメントありがとうございました✨️

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:Yk3VslTW
    会員ID:Yk3VslTW
    2025/01/22

    素敵な記事ありがとうございました。 家族のためにマネーリテラシーを高めるぽぽさんは素晴らしいと思います。 私も保育園に送った帰りや仕事の運転中によく聞きますが 聞きすぎて内容が頭に入ってこない時も多々あり笑 とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2025/01/24

    聞きすぎるとBGMになってしまいそうですよね(笑)😂 レビューありがとうございました♫

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:vDQgSy1F
    会員ID:vDQgSy1F
    2025/01/18

    これ、私もやってしまってました。 夕飯に準備中に片耳で聞いていて、話しかけられた時に聞き流してしまうことあります。 いまでは宿題リストもだいぶ進んできたので聴きっぱなしということは無くなりましたが、お気持ちすごくわかります。 私も大事なことを見失わないように、リベ活していこうと思います! ありがとうございました。

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2025/01/18

    家族とリベ活とメリハリつけて、リベ活楽しみましょうね(^^) レビューありがとうございました♫

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/11/26

    リベ活されている方ならみんなドキッとしてしまう内容ですね💦 わが家は夫単身赴任、子どもは中2小5なのでライブは流していますが 会話もするときはしています(ライブは聞き取れませんが💦)。 両方は無理なので、やはり家族優先です。 限定ライブ中に「下の子が宿題教えて!」と来たのでライブはストップ したり…。 夫が帰宅している間はPCすらさわりません。 メリハリつけてリベ活していきます😊

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    ちゃんと子供と会話したり、PCを触らないでいたり、ちゃんとメリハリつけてリベ活されてて素晴らしいです✨️ レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:5fsPEQrg
    会員ID:5fsPEQrg
    2024/11/26

    私も現在同じ状況でハッとしました!笑 気をつけようと思えたのでありがとうございます^_^

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    参考になったようで、よかったです(^^) レビューありがとうございました♪

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:MNZcjbXY
    会員ID:MNZcjbXY
    2024/11/26

    同じような経験ありです。 リベ活、つい夢中になってしまいますよね💦 うちは子どもも大きくなってきた(小5,中3)こともあり、子育てももう半分程しかないな。。。と色々考えさせられました。 しっかりメリハリつけて、どちらの時間も大事にしようと思います😊 有益な投稿ありがとうございました!

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    メリハリつけて、家族もリベ活も楽しみましょうね(^^) レビューありがとうございました♪

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:9c3xOPuC
    会員ID:9c3xOPuC
    2024/11/25

    心当たりが有り有りで、ハッとさせられました💦 気をつけなければいけませんね。 家族との会話大切ですね😌

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    家族との時間も大切にしつつ、リベ活楽しみましょう(^^) レビューありがとうございました♪

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:y7w7TP2K
    会員ID:y7w7TP2K
    2024/11/25

    自分もあります! 先週から朝ごはん時は静かな環境にしました。 それに気づけたのも収穫ですよね!

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    静かな環境に変えられたのですね!行動してて素晴らしいです! レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/25

    リベ活、あるあるですね!😂 家事や育児の合間にリベ活をしたくなる気持ち、すごく共感します!私もよく家族との時間に片耳で学長ライブを聞いちゃうことがあるので、「うんうん」って適当な返事してる自分にハッとさせられました💦 子供からの一言、ドキッとしますよね…!でも、ちゃんと反省して行動を変える姿勢が素晴らしいと思います✨ これからもお互い、家族との時間を大事にしながらリベ活頑張りましょうね!

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    子供はよく見ています。 ハッとさせられる出来事でした💦 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:uLYxuDLH
    会員ID:uLYxuDLH
    2024/11/25

    共感しまくりです。平日は会社へ出勤時間を学長ライブの時間にあててますが土日はなかなか難しいです(子どもが9歳と5歳いる)。なので、自分の時間の範囲内で2倍速で聞くようになりました。情報入手としては2倍速でも大丈夫ですが、学長のまったりとした声が聞けなくなるのがちょっと残念ですw

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    まったりした声が聞けなくて残念ですね笑。私は倍速で聞くほうが、学長のしゃべりが面白いので倍速で聞いています笑。 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/11/25

    すっごく分かります! 自分も食器洗いをしながら、リベの動画を見たり聞いたりがありますが、子どもが起きてる時は難しい時もありますよね💦 子どもの声に耳を傾けて、生活を工夫したぽぽさん、凄いと思います✨️ 自分も家族とリベ活、両方取り組めるよう頑張ります。 共感できる投稿をありがとうございました🙇

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/26

    家族もリベ活も両方楽しみましょうね(^^) レビューありがとうございました♫

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/11/24

    ドキッとしました・・・💦 ちゃんと母親できてないと思いつつ、やること多くて 私もイヤホン聴きながら家事をしつつ、子供が話しかけてきたら 片耳取って「え?何?」とかやってしまってました。。 反省し、しっかり明日から子供の声に 耳を傾けたいと思います。 ありがとうございました✨

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/24

    イヤホンで聞いてるとそうなりますよね💦 私も子供に「ごめんっっ!!」という気持ちになりました。 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2024/11/24

    私も子どもとの時間でYouTubeを聞きたいけどできない…モヤモヤして過ごしていましたが、メリハリ大事ですね!やりたいことたくさんありますが家族との時間も大切にしていきたいと思います😄

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/24

    家族と楽しく過ごせるのが1番ですよね(^^)✨ レビューありがとうございました♫

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:X0lVpSsY
    会員ID:X0lVpSsY
    2024/11/23

    とっても大事なことですよね👍👍👍 リベ活もだいじですが、ぽぽさんにとって何が一番大切なのか改めて気づけたきっかけですね〜! ご家族との時間も大切にしつつ、上手にリベ活していきましょうね〜🥰✨

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    優先順位が大事ですね! 上手にリベ活していきたいと思います(^o^) レビューありがとうございます(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/11/23

    めちゃ共感できます!! こどもはいないですが、僕もリベ活でワイヤレスイヤホンつけながらmac使っているため家族から話しかけられても聞こえなかったり、反応が遅れて呆れられたことが何度もあります... リベ活にのめり込みすぎず、家族との時間も大切にしようと思います。気づきを与えていただきありがとうございます🙏

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    リベ活の時間と家族と時間を大切にしていきたいですね(^^) レビューありがとうございました♫

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/11/23

    とても分かります。。。😭 私も片耳で学長ライブ聞きながら、家事をする時が多いです💦 まだ家族から「話聞いてない‼️」と言われたことがありませんが、それも聞こえてないかもしれません😁 気をつけようと思います☺️ とても素敵な記事をありがとうございました❗️

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    ご家族から言われてなければ、大丈夫かもしれませんね(^^) レビューありがとうございました♪

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:CIyE48tM
    会員ID:CIyE48tM
    2024/11/23

    はじめまして☺️ 私も同じ事したことあります。ライブの方に集中してしまい、子供の話はスルー・・・ 子供にも聞かせたいと思う気持ちもありますが、やっぱり私も1人の時に聞くことが多いです

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    スルーしてしまいますよね。。。私も反省です。 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:TRKLghJx
    会員ID:TRKLghJx
    2024/11/23

    読みながら自分にグサグサ刺さりました… 知らず知らずのうちに信頼貯金を減らしていたかもしれません…! 今後気をつけます🙇 ありがとうございます✨

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    信頼貯金…!!!確かに!!! 私もまだまだ気をつけなきゃです。 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2024/11/23

    同じようなことをしています💦私も家族との時間はリベオフしないとと思いました💦

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    家族の時間とリベ活の時間を分けるのって難しいですよね・・・。 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/11/23

    共感しましたー! 私もリベ活を始めたら、あれこれ情報が気になって、食事中にもスマホをチェック… 夫婦の会話もそこそこに、ovice!みたいになっていました💦 最近はメリハリをつけるように気をつけています😂 幸い学長ライブは家族全員で大音量で聞けるので、助かっています🤣

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    学長ライブを家族全員で聞けるのはいいですね(^o^) みんなで楽しめますね!! うちは、夫が嫌がるので・・・😂笑 レビューありがとうございました♪

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:xGp0maZl
    会員ID:xGp0maZl
    2024/11/23

    私の事かと思いました💦 その事で先日夫と大喧嘩😱 ほんと、気をつけなきゃですよね💦

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    大喧嘩💦 私も気をつけて行動してきたいと思います>< レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:zQZIbNmJ
    会員ID:zQZIbNmJ
    2024/11/23

    耳が痛い(目が痛い?)お話でした。 私も子どもの寝かしつけが終わって、夫婦の時間を大切にしながら、自分の時間の時にリベ活したいと思います! ぽぽさんのリベ活は、家族の幸せを考えての行動かと思います。こちらのお話を参考に、私も目的と手段をしっかり分けて考えて行動して参ります!

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    レビューありがとうございます(^^) 目的と手段をしっかり分けて考えて行動することを、私も参考にさせていただきます!

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:t1noMCFm
    会員ID:t1noMCFm
    2024/11/23

    私も同じ年齢の子供がいます。同じように子どもを優先できてない時がありました。日々反省です。

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    私も反省がたくさんです💦 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2024/11/23

    私も今まさにこんな感じです💦 7歳の息子と一緒に学長ライブを聞いていますが、わからない言葉が出てきて「〇〇って何?」とか聞かれても、ライブを聞き逃したくなくて「うーんなんだろうね〜」でやり過ごしちゃったりしています🤣 大事なものの優先順位を確立しておかないと、あとで後悔しますよね💦私も気をつけます❗️

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    ライブを聞き逃したくないの、分かります。。。 子供の話よりライブの方に集中してしまいますよね。。。💦 レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:6emxzcUm
    会員ID:6emxzcUm
    2024/11/23

    これは結構耳が痛い方が多いのでは…と思いました。私は今は一人暮らしですが、同居している家族がいてリベの動画を耳だけで聞いていたとしてもどうしても話半分で聞いていることが多くなりますよね。ぽぽさんのこの記事はとても参考になると思います。

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    参考になると言って頂けて嬉しいです(^^) コメントありがとうございました♪

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:WhIn6rKO
    会員ID:WhIn6rKO
    2024/11/23

    記事を見ていて自分もあるある!と思って見てしまいました😅つい家族がいるのにリベ活に集中してしまいますよね💦 私自身も家族との時間は大切にしているため、リベ活にもルールを作っています☺️ 子供との時間もリベ活の時間も大切にしたいですね😊

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    リベ活に集中してしまいますよね。。。 私も両方の時間を大切にできるようにしたいです(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:8fCKMShz
    会員ID:8fCKMShz
    2024/11/23

    ポポ@時間管理さんの記事とても参考になりました! 私も妻と子供(1歳)がいるのですが、記事を読んで振り返ってみると当てはまる事があり良いきっかけを貰えました。 ポポ@時間管理さんに感謝です🙇

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    良いきっかけとなってよかったです。 コメントありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/23

    ぽぽさん、はじめまして! すごい共感できました☺️ 子供ってよく見てますよね! 自分ルールを設定して、家族の時間も大切にしてます✨ 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    子供よく見てます…笑💦 自分ルールを設定してるなんてずばらしいです! コメントありがとうございました(^^)

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

  • 会員ID:vpKpJGrJ
    会員ID:vpKpJGrJ
    2024/11/23

    私も同じようなことしてました💦 ハッとさせられる記事でした。 まだうちは1歳で会話が成立するのはこれからですが、気をつけようと思います。 記事を書いてくださってありがとうございました!

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者

    2024/11/23

    1歳ならまだ大丈夫ですね(^^) 参考になったようで嬉しいです。

    会員ID:hwVqad2J

    投稿者