• 投稿日:2024/12/19
  • 更新日:2025/01/03
知らないと腰を痛めます!?農家が教える重いものの持ち方

知らないと腰を痛めます!?農家が教える重いものの持ち方

会員ID:awOjJHK3

会員ID:awOjJHK3

この記事は約2分で読めます
要約
重いものを持つとき腕の力だけで持とうとしてませんか?実はその持ち方腕ももちろんなんですが一番腰に負担がかかってます! 現役農家が腰を痛めないものの持ち方を教えます!

◯結論:膝を使って持ち上げよう

たったこれだけ!?そうなんですこれだけで腰を痛めずに持ち上げれるんです👀この持ち方は腰に 一番力が入るから 負担が大きくなるよ! - 3.png

※注意して欲しいことは自分が持ち上がらない重さのものは無理しては本当にダメです⚠︎

ポイントは3つ!

•ポイント1:力を込めてしっかり掴む

持ち上げたいものを腕全体に力を込めて握ります!手のひらの力だけで持とうとすると腕を痛めます!

ポイント2:持つものは体の真下に

持ち上げるものは体から離れたところではなく体の真下に置いて、垂直に物を持ち上げるイメージを持ちましょう!

ポイント3:両膝と腰両方で体を支える

このポイントが一番重要で

1.両足で踏ん張る

2.膝で持ち上げて

3.腰と変えて体を支える

この流れで持ち上げることで負担を体全体に分散できるので体を痛めるのを防ぐことにつながります!

僕も農業したての頃は何も考えずに重たい物を持ったりして冬時期よく腰が痛い思いをしてきました😅

◯痛めるの持ち方は?

ここまで読んでくださった方はもうお分かりでしょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:awOjJHK3

投稿者情報

会員ID:awOjJHK3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:r0FOpPqV
    会員ID:r0FOpPqV
    2025/06/12

    めちゃめちゃ共感です✨私も20キロの肥料を持ち上げるときには「さぁ、これから、重いのくるよ、膝くん、しっかり曲げてー、お腹くん、力入れてー」と、体に言い聞かせてます🙌あ、心の中もしくは小声でですょ笑

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

    2025/06/12

    読んでくださりありがとうございます😭 頭の中で言葉にしてみるとしっかり意識できますね❗️ 僕も時より口に出してやってみようかなと思います🤭

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/12/20

    とも8さん、素敵な記事をありがとうございます!✨ 「腰を痛めない持ち上げ方」をわかりやすく解説しており、実生活で即役立つ内容が素晴らしいです! 特に「膝を使って持ち上げる」という結論が明確で、最初の一文で興味を引きつけられました。😆 「力を込めてしっかり掴む」「持つものは体の真下に」「両膝と腰で支える」の3つのポイントがシンプルで覚えやすいのも魅力的です。僕もすぐに実践できそうだと感じました。😊 これからの大掃除シーズンにピッタリのテーマで、実用的なアドバイスが満載でした。思わず周りにも教えたくなる記事でした!ありがとうございます!✨

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

    2024/12/20

    めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます😭 文の構成は学長のYouTubeを見てたら身についていました!! ぜひ体を大切に新年迎えましょう!

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

  • 会員ID:rJ7mVZrl
    会員ID:rJ7mVZrl
    2024/12/19

    とても為になる内容でした! 重いものを持つ時に実践したいと思います☺️

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

    2024/12/20

    コメントありがとうございます❗️ ぜひ参考にしてみてくださいね☺️

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

  • 会員ID:V4LMGbtZ
    会員ID:V4LMGbtZ
    2024/12/19

    年齢に関係なく、ぎっくり腰になる方多いですよね。(あと重さも軽いものでもやってしまいがちです)しゃがんでから持ち上げるように気をつけます。

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者

    2024/12/19

    コメントありがとうございます☺️ 冬は特に気をつけていきましょうね!

    会員ID:awOjJHK3

    投稿者