- 投稿日:2024/12/19
- 更新日:2025/01/03

◯結論:膝を使って持ち上げよう
たったこれだけ!?そうなんですこれだけで腰を痛めずに持ち上げれるんです👀
※注意して欲しいことは自分が持ち上がらない重さのものは無理しては本当にダメです⚠︎
ポイントは3つ!
•ポイント1:力を込めてしっかり掴む
持ち上げたいものを腕全体に力を込めて握ります!手のひらの力だけで持とうとすると腕を痛めます!
ポイント2:持つものは体の真下に
持ち上げるものは体から離れたところではなく体の真下に置いて、垂直に物を持ち上げるイメージを持ちましょう!
ポイント3:両膝と腰両方で体を支える
このポイントが一番重要で
1.両足で踏ん張る
2.膝で持ち上げて
3.腰と変えて体を支える
この流れで持ち上げることで負担を体全体に分散できるので体を痛めるのを防ぐことにつながります!
僕も農業したての頃は何も考えずに重たい物を持ったりして冬時期よく腰が痛い思いをしてきました😅
◯痛めるの持ち方は?
ここまで読んでくださった方はもうお分かりでしょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください