- 投稿日:2024/12/20
- 更新日:2025/02/19

はじめに
MACD(マックディー)とは?
⿻* ピンク線 MACD
⿻* みどり線 シグナル
⿻* 赤と青のグラフ ヒストグラム
MACDとEMA(難しいので飛ばしても大丈夫です)
🌷 EMA(指数平滑移動平均線)は、SMA(単純移動平均線)よりも早く市場の変化に反応するように設計されています❣️
そのため、短期的なトレード戦略において特に有用とされます☺️
⿻* MACD線 = 短期EMA - 長期EMA
→ 上昇トレンド発生中にEMAの間隔が大きくなるとMACDも上昇
→ 下降トレンド発生中に2本の間隔が大きくなるとMACDも下降
⿻* シグナル線 = MACD線を基に、さらにEMAを計算した線
⿻* ヒストグラム = MACD線とシグナル線の間隔をグラフにしたもの
買いポイント?売りポイント?
🌷0ラインの下(安値圏)にあるMACDが、徐々に0ラインに近づいてきたら、トレンドの転換があるかも!注目タイミングですね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください