• 投稿日:2024/12/18
  • 更新日:2024/12/24
経営者マインド③上に立つ者について

経営者マインド③上に立つ者について

  • 2
  • -
会員ID:9IrsgFDF

会員ID:9IrsgFDF

この記事は約2分で読めます
要約
経営者同士の雑談エピソードシリーズ。 有能だと思う【管理職】【経営者】とは、どのような人物像なのか❓

上に立つ者に必要なものとは❓

こんな話したことありませんか❓

【この経営者についていきたい】【この上司の下で働きたい】など、一度は話をした事があるのではないでしょうか❓

私自身も会食の席、飲み会の席で話題に出た事があります。

実際体験したことを紹介します。

エピソード

Aさん:今うちの会社の管理職選考しているんだけど、どういう人間に任せようか迷ってるんだよね。

Bさん:何か基準とか作ってる❓

Aさん:いつも面談をして、適性がある人を選んでるよ。

ドラ:それってフィーリングで選んでるって事❓

Aさん:そうだね。

Bさん:それでうまくいってるの❓

Aさん:半分くらいは、1年以内に変更せざるおえない感じかな。

ドラ:それは効率が悪そうだね。私は、【選考基準】を作ってるよ。考え方は、自分が部下だったと仮定して、この人の下だったら頑張りたいって思える人を管理職【役職】へ抜擢してるよ。

Aさん:それもフィーリングなんじゃないの❓

ドラ:あくまで選考のイメージを伝えただけだよ。具体的に管理職なら、タスクを効率良くこなせられるのか、適正な人に適正な量の仕事を割り振れるのか、その人自身が全ての業務を把握できていつでもフォローに入れるのかect かな。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9IrsgFDF

投稿者情報

会員ID:9IrsgFDF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません