- 投稿日:2024/12/18

転勤や移住、一人暮らしなどで、この冬、初めて『除雪』をすることになった方に向けて、お役に立てたらと思い、投稿してみました。想定している除雪の範囲は「車、駐車場、住まいの敷地」です。屋根は含みませんのでご了承ください。それではスタート▶️
今回は『準備編』をご紹介します。準備を怠ると、後悔する羽目になることもあるので是非、最後まで読んでみて下さい😊
1:準備運動
いきなり、寒いところへ行って力仕事をするのはあまりに無謀。
ラジオ体操や手首足首をクルクル回す、腰を前後に倒すなど、ちょっとした運動で構いません。体を温めて、筋肉と関節をほぐしてから除雪へGO!急に慣れない作業をするとぎっくり腰になる危険が大きいです。
2:持ち物
1)携帯電話。万が一の際、連絡を取るのに必須です。
2)車の除雪の際は車のキーも忘れずに。車の除雪に使う用具は、常時、車に積んでいるので車のキーがないと取り出せません。
3)ティッシュペーパー。寒い中や、雪が降っている最中の除雪の場合、「目出し帽」まではいかなくても、頬や鼻のあたりまで覆う状態で除雪をすると、鼻水がタラタラ〜。鼻水はすするより、かんでしまった方が作業が捗ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください