- 投稿日:2024/12/19

転勤や移住、初めてのひとり暮らしなどで、この冬初めて『除雪』することになってしまった方に向けて、除雪のコツをご紹介します。
今回は『車の除雪編』です。車の除雪は、甘く見ると事故につながり、場合によっては命を落とすことになりかねません。
コツを押さえて、頑張って!!
1:上から下へ(掃除と同じ)
除雪の順番は掃除と同じで「上から下へ」が効率的です。ここで一番のキモが「車の屋根」です。
よく、屋根に雪をたくさん載せたまま走行している車を見かけることがあると思います。でも、これはとても危険なんです⚠️
ブレーキを踏んだ途端、走行中に緩んだ雪で、フロントガラス全体が、屋根から滑り落ちた雪で覆われて、「視界ゼロ」になってしまう危険があるからです。
踏切での一旦停止のタイミング、細くて見通しがきかない道など、危険なところでこのような状況に陥ってしまったら、事故に直結します。
踏切で立ち往生したら・・・。考えただけでもゾッとしますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください