• 投稿日:2024/12/19
  • 更新日:2025/03/09
水彩絵を描く時のコツ10選☆

水彩絵を描く時のコツ10選☆

会員ID:4EQD4D91

会員ID:4EQD4D91

この記事は約3分で読めます
要約
絵を描く時のコツをお伝えします。

初めに

皆さんこんにちは!(元)お寿司エナガです!

今日は絵を描く時のコツを教えようと思います!

絵を書くとき大体の人は塗りたいものとかから塗っていきます。

そのため、色が混ざったりするときがあります。

色が混ざらないようにするコツときれいに塗るコツををお伝えします。

絵を描くコツ

背景から塗る

正面のものから塗っていくと、背景を書くときに色が被って変な色になる可能性があるので背景から塗っていくと良いです。

そうすれば背景の色が正面の絵に被っても大丈夫です。

水と絵の具の比率を理解する

水の量を調整することで、透明感のある薄い色から濃い色まで自由に表現できます。試し紙を使って練習するのがおすすめです。

色を混ぜるときは少しずつ

必要以上に絵の具を混ぜすぎると濁った色になりがちです。少量ずつ混ぜれば、鮮やかな色ができます。

乾燥時間を意識する

絵の具が乾く前に新しい色を塗ると、色が混ざり合います。一方、乾いた後に重ねるとくっきりとしたラインが生まれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4EQD4D91

投稿者情報

会員ID:4EQD4D91

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:PSrzy5VD
    会員ID:PSrzy5VD
    2025/02/06

    参考にさせていただきます。 水彩絵の具で書くときに!!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2025/02/06

    見てくれてありがとうございます! 参考になってよかったです! 書くの頑張ってください!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

  • 会員ID:2Vmc8GAM
    会員ID:2Vmc8GAM
    2025/01/16

    参考になりました✨ 水彩絵をかくときやってみます😆

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます! 水彩絵描くのがんばってくださいね!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 応援しています!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

  • 会員ID:8elaOqf4
    会員ID:8elaOqf4
    2025/01/08

    私水彩絵が苦手なんですけど、なんか教えてもらっただけで水彩絵が得意になったような気がします😳 今度図工の時間に今日習ったことをやってみます!めちゃめちゃ参考になりました!ありがとうございました😊✨️

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 水彩絵を描くの頑張ってください! 参考になって良かったです! ありがとうございました!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

  • 会員ID:rkNn2ISI
    会員ID:rkNn2ISI
    2024/12/19

    記事作成ありがとうございます🙂‍↕️。趣味でクレヨン画・水彩画を描いています。塩を振るって面白いです。ぜひ試してみたいです! 色を付けた後に振るのですか?(ぽろぽろ落ちてこないですか?) 教えていただけると嬉しいです。 🎨水彩絵の具は不透明と透明がありますが、よかったら透明水彩を試してみてください。もし、すでにご存じでしたらすみません。 (普段、小学校では不透明水彩絵の具を使うことが多いです)透明水彩絵の具は透明感があり、色をぬり重ねることで混色を表現することができます。

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます! 塩を振りかけるタイミングは水彩が少し湿ってるときに振りかけると良いです!分かりづらくせすみません💦 追加して書いておきます! 透明水彩は知りませんでした!今度使ってみようと思います! ありがとうございました!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

  • 会員ID:k9Bycn8Y
    会員ID:k9Bycn8Y
    2024/12/19

    今度図工で絵描く時に参考にします^^

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます! 参考になって良かったです!!! 図工頑張ってください!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者