- 投稿日:2024/12/19

1.はじめに
エクセルのMONTH関数は、日付から月を抽出するための便利な関数です。簡単な使い方を覚えるだけで、日付の分析や、報告書の作成がいっそう便利になります。今回はMONTH関数の基本的な使い方から実例まで触れていきましょう。
2.MONTH関数とは?
MONTH関数は、日付情報から「月」を数値として抽出する関数です。たとえば「2024/12/19」という日付の場合、MONTH関数は「12」を返します。
使い方の基本形式:
=MONTH(日付)
日付には、日付が入ったセルを指定します。
3.MONTH関数の基本的な使い方
例1:シンプルな月の抽出
たとえば、セルA1に「2024/12/19」という日付が入っている場合、下記の入力を行います。
=MONTH(A1)
この結果、セルには「12」が表示されます。
例2:一覧データから月を抽出
たとえば、次のようなデータがあるとします:
セルB2に下記を入力し、データをコピーします:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください