• 投稿日:2024/12/19
  • 更新日:2024/12/19
【転職】異業種への転職後3か月目の今

【転職】異業種への転職後3か月目の今

会員ID:CAH0uml8

会員ID:CAH0uml8

この記事は約8分で読めます
要約
異業種へ転職して3か月目が経ちまして メリット・デメリット 異業種への転職は、どうなるかの心構えの参考までに… できることなら…

皆様、こんばんは74記事目投稿のなんちゃです。

10月に転職しまして、パッタリと記事を書くことをお休みしてしまいました。

思っていた以上に転職先での新しいことへの仕事に追われてしまい、転職活動も大変でしたが、新しく覚えなければいけない仕事も大変なことを痛感している今日この頃です。

この記事は、アラフィフの私でも異業種に転職したその後がどうなったか、参考になれば幸いです。

転職の経緯

まず転職した経緯を申しますと、
私はブラック企業でしか働いたことがなく、普通の働き方?というのは転職するたびに前の会社はやっぱりブラックだったんだと自覚するものの、そこの会社もまたブラック…というのを渡り歩いてきました。

過去記事

【いろんなブラック企業】のみを渡り歩いてしまったホントの話◎賢く生きる方法とは

いろいろな理由やきっかけで転職することとなりますが、
今回の転職は本来ならばフリーランスで生きていきたかったけれど、それだけでは固定した収入面が得られない不安から、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CAH0uml8

投稿者情報

会員ID:CAH0uml8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/12/20

    なんちゃさん、素敵な記事をありがとうございます!✨ 「なんで私、ここで働いているんだろう?」という率直な言葉がとても印象的で、現在異業種に転職して働いている僕は共感せずにはいられませんでした。 特に、「駅から70歩」や「ベルサッサ退勤」の部分はユーモアが効いていて、思わずクスッと笑いました。働く上でのちょっとした幸せが、日々のモチベーションになるんだなと改めて感じました。😆 また、「異業種でも今までの経験は活かされる」というメッセージが心強く、これから異業種への転職を考えている人にとっては背中を押される内容だと思います。 ネガティブな部分も包み隠さず共有してくれたおかげで、転職後の「あるある」をもう一度体験できました。「入ってみないとわからないギャンブルのような転職先」という言葉のリアリティも心に残っています。😊 「メリット>デメリット」でポジティブに捉えている姿勢が素敵で、次の行動にも前向きに挑む勇気をもらえました。温かみのある言葉の数々に感謝いたします!✨

    会員ID:CAH0uml8

    投稿者

    2024/12/20

    しろまさん、沢山のお言葉をレビューくださりありがとうございます! 久しぶりの投稿で、この記事で良いのか不安と緊張がありました。 同じ経験をされた方やこれから転職される方へ参考になればと思っています。 勇気とモチベーションを与えてくださり嬉しいです😆感謝感謝です!

    会員ID:CAH0uml8

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2024/12/19

    私も異業種に転職した経験があります。 仕事はやっていけば自然に慣れてくるので、できるまでは我慢するのですが、人間関係となるとかなり厳しいです😭 こんな日が毎日続くのかと思うと何時も転職のことを考えてしまいます😥 良い人や仕事に巡り会えるのか分からないのが、椅子取りゲームの用な感覚ですね🤣 今は辛いかもしれないですけど小金持ち山に登頂できるように一緒に頑張りましょう✨

    会員ID:CAH0uml8

    投稿者

    2024/12/19

    ほしやきさん、レビューありがとうございます! 人間関係って難しいですよね。わかります、サイコパス社長の元で6年働いたこともありましたが、周りの方々のおかげで続ける事ができました(結局はリストラで退職になりましたが) 小金持ち山登頂頑張ります!頑張りましょうね!

    会員ID:CAH0uml8

    投稿者