- 投稿日:2024/12/20

NISA制度改正の背景
NISA(少額投資非課税制度)は2024年に改正され、新NISA制度がスタートしました。この改正により、非課税枠が拡大され、恒久化されるため、多くのリベシティの方にとって資産運用の新たな選択肢となっていると思います。
一方で、旧NISAで複数年度にわたり購入した投資信託は新NISAに自動的に引き継がれません。
一般的に、「旧NISAでの非課税期間が終了しますよ~」という証券会社からの通知もありません。
そのため、旧NISAでの非課税期間が満了するものについては、自身のタイミングで新NISAへの移行を手動で行う必要があります。
旧NISAで、つみたてNISAを利用していた場合には、非課税期間が20年と長いため、直面している人は少ないと思いますが、一般NISAを利用していた方は、非課税期間が5年のため、満了を迎える前に移行作業を済ませることが重要です。
この記事では、SBI証券を利用して旧NISAの資産を新NISAに移行する具体的な方法を解説します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください