• 投稿日:2024/12/20
  • 更新日:2024/12/20
子育てしていたときの私の時間管理術

子育てしていたときの私の時間管理術

会員ID:7uyA4FLT

会員ID:7uyA4FLT

この記事は約5分で読めます
要約
子育てしていたとき「忙しい」「時間がない」と思ったことありませんか?私が子育てしたいたときに工夫していたことを書いていきます。参考になればうれしいです。

はじめに

子育て中って本当に忙しいですよね。
私もそうでした。
パートを2つ掛け持ちしていた時期があったのもあるけれど、それに加えて保育園のお迎え、習い事の送迎、PTA…子どもが小さいときにどのようにスケジュールを組んでいたか紹介します。
参考になれば幸いです。

基本的な時間管理のコツ

優先順位の設定

家族の予定や重要な行事を最優先にスケジュールに組み込みました。
例えば子どもの検診や学校行事等は、仕事の予定よりも先にカレンダーに記入していました。
重要なイベントを見逃さないようにして、余裕を持つことができるようになりました。

スケジュールの可視化

家族全員の予定を大きなカレンダーで共有していました。
また、子どもたちの学校の行事などは年に一度学校から配布されるので、すぐに目に留まるようにリビングに貼っていました。
全員が見える形で予定を管理すると、計画の重複や不足の事態を減らすことができます。

早起きの活用

子育て中は5時に起きて好きな音楽やラジオを聴きながら、家族のお弁当や朝食を準備していました。
今思えばこの時間は自分の時間だったのかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7uyA4FLT

投稿者情報

会員ID:7uyA4FLT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:2EqxNNPe
    会員ID:2EqxNNPe
    2025/07/11

    とても読みやすかったです! 私は現在妊娠中で、もういつ産まれてきてもいい時期ですが、今後の子育てと、自分の時間の両立の参考にしたいです! 記事の投稿ありがとうございます!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/25

    まにぃさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 時間本当に貴重な資産ですよね✨ 自分も時間の効率化を図りながらも、無駄に時間を使うときを大切にしたいと思います🍀 ありがとうございました☺️

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2024/12/24

    先輩ママさんの時間管理術、参考になります♡1週間ごとの自分会議からの家族会議、我が家でもやってみたいなと思いました! 役に立つノウハウありがとうございました😊

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/22

    常に忙しい、、時間がない、、と試行錯誤を繰り返しています💦 朝起きるのが苦手なため、早朝から活動している方々、尊敬します✨️ 立てた目標を振り返ったり、 家事を分担、協力し合うことで時間の捻出を工夫することができますね! やりたいことを達成するために自分も頑張りたいと思いました😊 時間を上手く使うための方法をたくさん紹介して頂き、ありがとうございました!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を読んでくださりありがとうございました。 目標を振り返るのは本当に大事なので、時々見直しましょう。 私もきついときは一度振り返って自分を見直してみています。 上手に時間を使えるようになると良いですね♪

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/21

    子育てと仕事の両立は本当に大変ですが、このように効率的に時間を管理し、家族全員でサポートし合う姿勢に共感しました。うちでも妻に協力してもらっていますので家族は本当にチーム戦だと思います😁

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    私も家族はチーム戦だと思います。 チームだからこそ良くなるにはどうしたらよいかお互いをどうやってサポートしていくか常に考えるようになりました。 記事を読んでくださりありがとうございました。

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2024/12/21

    子育て中の「忙しい」「時間がない」という状況下での工夫やアイデアがたくさん詰まっていて、特に早起きの習慣を真似したいと思いました。 自分の時間をしっかり確保するために、少しずつでも実践してみます。素敵なノウハウをありがとうございました!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を読んでくださりありがとうございまhした。 早起き良いですよ。 夜中作業するより朝、早起きして作業するほうが効率が良いと思います。 リベの子育て中のママさんは朝活している印象が強いです。 ぜひぜひ実践してみてください!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2024/12/21

    食洗機!便利ですよね!👍 最近、睡眠時間を削って作業して体調を崩したので、とても参考になりました!🙏

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を読んでくださりありがとうございました。 もりのさーん 睡眠時間を削って作業・・・ダメ!絶対! 余計効率悪くなりますよ😭 食洗機めっちゃ便利です。なんでもっと早く取り入れなかったんだろうと後悔してます💦

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/12/21

    週1回の自分会議は目からウロコです👀 やはり戦略的に時間の捻出をするとうまくいくのですね🔥 私も時間管理が一番の課題なので、とても刺さる記事でした! まにぃさん、ありがとうございます♪

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を見てくださりありがとうございました。 私も昔はいきあたりばったりで生活していてうまくいかなかったです。いろいろ考えてやっと時間を捻出できるようになりました。 自分会議ぜひぜひやってみてください!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/12/21

    絶賛子育て中で、さまざまなステージ上にいる子どもたちがいる我が家。毎日、スケジュールがパンパンです💦上の子たちは、もう家事に参加できるので、もう少し手伝ってもらおうかな〜と思います。冬休みに入るので、家族会議を開きます😊参考になる記事をありがとうございました✨

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を見てくださりありがとうございました。 ちょうど冬休みと新しい年がはじまるので、いろいろ決めるにはよいタイミングだと思います。 ぜひ家族会議開いてみてください!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/20

    家族での家事分担すごいですね! そこにお子さんも入って一緒にするって素敵すぎます!うちの子だったら気分が乗った時しかしてくれませんよ🤣笑 食洗機いいですよね!時間もできるし、手荒れも防げるし重宝しています☺️ 家族との時間を大切にしながら取り組んでみます!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を読んでくださりありがとうございました。 うちの子も声掛けないと動かないことが多いですよ😅 食洗機うちも重宝しています。 なんで早く取り入れなかったのか…と後悔してます(大げさ)

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:6d5CnzJ2
    会員ID:6d5CnzJ2
    2024/12/20

    まにぃさん、投稿ありがとうございます😊 週1回の自分会議。なるほど、参考になりました! その場その場で動くタイプのわたし。 振り返りや予定組みのために、さっそく"自分会議”取り入れてみたいと思います!

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を読んでくださりありがとうございました。 ぜひぜひ自分会議取り入れてください👍

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

  • 会員ID:riXVkBLz
    会員ID:riXVkBLz
    2024/12/20

    今2歳の娘を子育て中ですが、本当に時間がないです😢 私は娘と一緒に20時に寝て4時に起きることで時間も確保をしていますが、もう少し大きくなったら子どもとも家事の分担をしたいなと思いました。 それまでに一緒に家事を楽しみながらして家事を覚えてもらおうと思います☺️

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者

    2024/12/26

    記事を読んでくださりありがとうございました。 2歳の娘さんがいらっしゃるのですね。 今は時間の確保が大変かと思いますが、少し大きくなったら楽しみながら無理をせず一緒に家事ができたらいいですね。

    会員ID:7uyA4FLT

    投稿者