• 投稿日:2025/03/03
え!そうなの? 風邪を治す薬は存在しません!

え!そうなの? 風邪を治す薬は存在しません!

会員ID:egPKknPb

会員ID:egPKknPb

この記事は約4分で読めます
要約
風邪を引いたら「とりあえず薬を飲む」をやめませんか? 薬では治りませんし、逆に長引きます。 この記事では ・なぜ風邪の症状が出るのか? ・なぜ薬を飲むと楽になるのか? ・薬を頼らない風邪の治し方 これらを書きました。ぜひ最後までお付き合いください。

そもそも風邪ってなんだ?

冬になると特に流行る「風邪」。
リベ大のみなさんの中で「風邪を引いたことないよー!」というウルトラマンはいませんよね?

人によって症状は様々なのはご存知の通り。
咳、鼻水、発熱、頭痛、腹痛、嫌悪感、寒気、だるさ。
何をするにも億劫なのに、自分に鞭打って薬を飲んで、無理して仕事に行った方も少なくないと思います。

でも、そもそもなぜ咳が出たり、鼻水が出たりするのでしょうか?
答えは、体の免疫細胞がウイルスと戦っているからなんです。

辛い症状の理由は「体がウイルスと戦っているから」

理由もなく症状が出るわけではありません。
咳や鼻水、下痢などでウイルスを外に追い出そうする体の防御反応なんです。

高熱が出るのも、ウイルスによって発熱しているのではありません。
あなたの体自体が発熱しているのです。
体の免疫細胞たちは体温が上がると活発になるんです。

薬を飲むと楽になる理由

結論:薬の成分が体の免疫反応を抑えるから。

でも、辛くてもなるべく薬は飲まずに、自然治癒で治しましょう。

こう言うと、
「休めない仕事がある」
「昔から薬を飲んで治した」
という声が聞こえてきそうです。

確かに薬を飲むと体は楽になります。
咳や鼻水などの症状が和らぐからです。

でも。
お話しした通り、辛い症状が出るのは体が必死にウイルスと戦っている証拠。

免疫細胞たち「うおおお!ウイルスを倒すぞーー!」「おーーー!!」

とがんばっているところに、

薬「おい!細胞たち!あまり張り切ってくれるなよ」

とせっかくのがんばりに水を差されるようなもの。
結果としてウイルスの排除が遅くなり、風邪は長引いてしまうんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:egPKknPb

投稿者情報

会員ID:egPKknPb

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:FKXFh9ok
    会員ID:FKXFh9ok
    2025/03/04

    薬を適切に活用することで、体力の無駄な消耗を防ぎ、よりスムーズな回復につながります 風邪薬はウイルスを排除するものではないですが、症状を適切に緩和し、体の負担を軽減することで回復を助ける役割があります 例えば、解熱鎮痛薬や抗ヒスタミン薬は、炎症性メディエーター(プロスタグランジン、ヒスタミン、ブラジキニンなど)の過剰な作用を抑制し、鼻水やくしゃみ、喉の腫れを和らげます これにより、粘膜の過敏反応を抑え、呼吸のしやすさを確保し、不要なエネルギー消耗を防ぐことができます また、咳は異物を排除する重要な機能ですが、過度な咳は気道粘膜の線毛運動を阻害し、粘液分泌を乱すことで、痰が排出されにくくなることがあります 特に持続的な咳刺激によって気道粘膜に炎症が生じると、免疫バリアの低下を引き起こし、回復を遅らせる要因にもなります 鎮咳薬や去痰薬は、防御機能を損なわずに、症状を適切にコントロールすることで体への負担を減らすことができます 風邪治療は「薬を飲むべきか否か」の単純な問題ではなく、症状に応じた適切な対応が重要です 薬は、免疫を妨げるものではなく、体力を温存し回復を助けるためのものです

  • 会員ID:YbCRHK5Y
    会員ID:YbCRHK5Y
    2025/03/03

    風邪の特効薬は寝ること! 確かにそうですね。 病院から薬をもらったときは治るのに3週間くらいかかりましたが、この前風邪引いたときにぐっすり寝たら3日で治ったことを思い出しました。ありがとうございました♪

    会員ID:egPKknPb

    投稿者

    2025/03/03

    くまうどんさん、レビューありがとうございます!嬉しいです☺️ 改めて寝ることの大切さがわかりますよね👍

    会員ID:egPKknPb

    投稿者