- 投稿日:2024/12/20

はじめに。
まず、食品を販売する方・個人的にシェアする方には必ず知っていただきたい事が有ります。
「製造・輸送・保管」どこかで失敗すると、最悪食べた人が死にます。
実際に食中毒患者数は年間1万人を超えます。
あなたやあなたの家族、お客様をその一人にしてはいけない、という想いは当然あるかと思います。
では、何が原因でしょうか?
<原因> 簡単に言うと・・・
専門的な単語(スルーで良いです)で言うと
生物的要因・化学的要因・物理的要因・環境要因
となります。
ただ、非常に乱暴に言うと「雑菌増えやすいのダメ!絶対!」が基本です。
いくつかの例を持って簡単にご説明したいと思います。
例1:ご飯 お弁当 お惣菜
ここでのポイントは「温度変化×時間」です。
子供のころやドラマや映画の中で、子供のお弁当を作っているときにホカホカのご飯のまま蓋をするのではなく、湯気が無くなるまで冷ましてから、というシーンを見たことがありませんか?
なんなら団扇で仰いで冷ましたりとかはしてませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください