- 投稿日:2024/12/21
- 更新日:2025/01/24

この記事で古い携帯やスマホの処分方法が分かります。
無駄な物を処分して脳のリソースを開ける
意味でも
情報漏洩や発火事故などから守る力を上げる
意味でもこちらをご覧ください。
団塊ジュニア世代の私。
長年ため込んだ携帯・スマホ達を
出来るだけ安全に処分したいけど
どうしたら良いのか困っていました。
でも調べてみると意外と
気軽に安全な処分出来たので
参考になれば幸いです。
こんな方におススメします
いつか使うかも!
思い出の詰まった携帯だから!
この時のやり取りやデータを残しておきたい!
昔の携帯電話やスマホを処分できずに
複数台保有している方もいらっしゃると
思います。
特に「もったいない精神」で育った
昭和世代の私など
6台保有!!
2台は覚えていたのですが・・・・
クローゼットやら昔のカバンから
ぞろぞろと出てきてしまいました(;^_^A
携帯やスマホを買い替えてしばらくは
たまに充電して中身を見たり、
Wi-Fiで使ったりしていたのですが
今ではある事さえ忘れています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください