• 投稿日:2024/12/21
  • 更新日:2025/09/30
子どもが習い事をはじめて10ヶ月〜感情・現実から見えたこと〜

子どもが習い事をはじめて10ヶ月〜感情・現実から見えたこと〜

会員ID:pIPaGI06

会員ID:pIPaGI06

この記事は約5分で読めます
要約
2月から家計管理を始めて、家計に余裕ができたので、4歳の双子が習い事を始めることにしました。10ヶ月経ち、子どもの成長がどれだけ見られたかという感情とどれだけ費用がかかったのかの現実の両面から報告します。これから習い事を始めようと思っている方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。

2月から家計管理を始めて、保険や通信費などの固定費の見直しをしたところ、家計に余裕ができました。そこで我が家の双子が4月から年中となり、習い事を始めることにしました。

10ヶ月経ち、子どもの成長がどれだけ見られたかという感情とどれだけ費用がかかったのかの現実の両面から報告します。これから習い事を始めようと思っている方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。

習い事を始めたきっかけと選び方

現在利用している保育園を決めた理由の一つに、保育時間中に習い事ができることがありました。共働きで基本的に平日は忙しく、お休みの日は子どもとゆっくり過ごたいと思っており、送迎等の必要がないこともメリットでした。保育時間中にできる習い事は3つあり、以下のようなシステムでした。

・ピアノ:1週間に1回、先生が保育園に来て、別室で1人ずつ約30分行う。個々のスピードに合わせて、テキストを使い弾きつつ、音符やリズムを学習する。当日の欠席は振替なし、前日までの欠席は振替できるが、保育園でなく、教室まで行く必要がある。月謝5500円(保育園特別価格)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pIPaGI06

投稿者情報

会員ID:pIPaGI06

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:8ZaJGzaI
    会員ID:8ZaJGzaI
    2025/01/05

    私も5歳4歳の子育て中なので、色々と参考になりました(^^)ありがとうございます(^^)

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/01/05

    レビューありがとうございます。 習い事一つで大きな出費となります。 ぜひお子さんとお話して一緒に決めてくださいね😊

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:wbWsECKb
    会員ID:wbWsECKb
    2025/01/04

    家計管理して、余裕がたるから習い事を始めるのは良いことですね。 保育園で習い事ができるのはメリットですね。学びや経験、費用には替えられないものが得られますね♪

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/01/04

    けんじ〜こさん、レビューありがとうございます。習い事を始める前にまずは家計管理が大事だと思います。お子様と決める際は話をして、お互いに無理がないようなものを選べると良いですね。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:drMvnY9B
    会員ID:drMvnY9B
    2025/01/01

    子どもが今3歳で、習い事をどうしようか考えていたところでした。 お金のことなど、大変参考になりました☺️ ありがとうございました!!

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/01/01

    こちらにもレビューありがとうございます。実際に入会する前に体験できると思いますので、ぜひ色々見てみて、お子さんと決めてくださいね。あやさんとお子さんのどちらも無理のないようなものを選べたら嬉しいです✨

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/21

    とても参考になりました! 子どもがいる友達家族と話題にさせていただきます! ありがとうございました!

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2024/12/21

    レビューありがとうございます。 友だちがいると習い事もより楽しくなりますよ。 少しでも参考になれて嬉しいです。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:kpf5UPuf
    会員ID:kpf5UPuf
    2024/12/21

    貴重な情報ありがとうございます! 我が家も来年4歳になる子どもがおり、習い事にどれくらいの費用がかかるのか気になっていました。 ぜひ参考にしたいと思います。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2024/12/21

    レビューありがとうございます。 習い事一つで大きな出費となります。 ぜひお子さんとお話して一緒に決めてくださいね😊

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者