• 投稿日:2024/12/21
大切な歯を守ろう!食いしばりの改善の具体的な方法シェアします!!

大切な歯を守ろう!食いしばりの改善の具体的な方法シェアします!!

会員ID:lRcDPh52

会員ID:lRcDPh52

この記事は約4分で読めます
要約
大切な健康資産である歯を、食いしばりや歯ぎしりから守る方法をシェアします 1.本来のお口の中での歯の状態を知ろう 2.食いしばり、歯ぎしりの原因や引き起こされるいろいろな障害を知ろう 3.歯を合わせてしまうよくある状況を知ろう 4.症状を改善するために具体的に出来ることを知ろう

食いしばり・歯ぎしり等で困っていませんか?

かかりつけの歯科医の歯科衛生士さんから聞いて知ったのですが、「普段口を閉じて何もしていないとき、上下の歯は軽く離れているのが本来の状態なのだ」そうです。食事のときや話すときに歯は軽く接触する程度で、1日の接触時間はトータルでも20分以下なんだそうです。

その軽い接触であっても、歯や歯の周りの組織や筋肉などは常に働いているので、常に歯が接触することで、それらに負担がかかりすぎると健康な歯にダメージを与えてしまう懸念や、さらには顎関節症の原因になることもあるそうです。

そんなことを知らなかった私は、常にギューと歯を食いしばって我慢することが多かったですし、マインド面でも歯を食いしばって我慢することって「頑張り屋さんでスゴイこと」なんて誤った認識を持っていました。

さらには、顎関節症で口があかなくなったり、食いしばりで肩こりや知覚過敏いろいろな弊害に悩んでいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lRcDPh52

投稿者情報

会員ID:lRcDPh52

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:h0mkg91U
    会員ID:h0mkg91U
    2025/01/04

    私も歯ぎしりで悩んでいたのでとても勉強になりました。マウスピースは違和感があり、途中からつけなくなってしまったのですが、ちゃんとつけるようにしたいと思います😊

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

    2025/01/04

    マウスピースは違和感ありますよね。作るときの型取りが苦しかったですが、そこから先生が手修正を加えて自分にぴったりのカスタマイズしてくれているのでありがたいです。 ノウハウ図書館に寄稿して更に自分の歯を大事にしよう、リベの皆さんの大事な歯も守ろう!そういう気持ちが大きくなりました!

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

  • 会員ID:G6aIAd33
    会員ID:G6aIAd33
    2024/12/21

    コメントさせて頂きます😊 私も夜間の歯ぎしりによる頭痛が酷くて歯医者に行ったら、歯茎が痛んで顎関節症もあると言われてしまいました😱 マウスピースを作り寝るときはつけていたのですが、日中はつけない方がいいんですね! 参考になりました😌

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

    2024/12/22

    Takiさん しっかり専門医(歯科)に行かれて素晴らしいです。わたしはしばらく我慢しちゃって辛かったです。わたしは、つい何でも我慢す傾向があって、素人判断は良くないと医師の先生にも言われました…。実は歯科医院では「マウスピース」ではなくて「ナイトガード」と呼んで区別されてました。

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

  • 会員ID:RX7fLGNr
    会員ID:RX7fLGNr
    2024/12/21

    マウスピースに頼りすぎてもダメなのですね。 何かと歯の調子が悪くなりやすく、食いしばりもあるので自分で意識して歯を離すのをやってみようと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

    2024/12/22

    サラさん ありがとうございます!夜は無意識になるので「ナイトガード(マウスピース)」を使い、(夜間はそれ以上のものはないと言われました…)日中は意識して歯を合わせないようにするために、ポストイット貼っていて職場では恥ずかしいかったので自分だけ分かる暗号のポストイットを貼りました♪

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/21

    とても参考になりました! 記事を参考にさせていただき、 歯を大切にしたいです! ありがとうございました!

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者

    2024/12/22

    ロクさん ありがとうございます! 歯は一生ものですから大事にメンテナンスしていきたいですよね。 3ケ月~6か月ごとの歯科医院でのクリーニングと検診は健康保険で出来ますのでおススメです^^ 歯科衛生士さんが、磨き残しの個所をチェックしてくれて、歯磨き方法を一緒に練習してくれますよ♪

    会員ID:lRcDPh52

    投稿者