• 投稿日:2024/12/22
  • 更新日:2024/12/22
【結局どっちがお得なん??】日本通信SIMプランの損をしない選び方

【結局どっちがお得なん??】日本通信SIMプランの損をしない選び方

会員ID:VFNjyGQ1

会員ID:VFNjyGQ1

この記事は約4分で読めます
要約
みんな大好き日本通信SIM^^ 私もahamoから乗り換えました どのプランにすれば お得なのか分からなかったので 自分なりに調べて損益分岐点を見つけました😊 自分にとってお得なプランを選んでいきましょう^^

プランは3種類

日本通信SIMのプランは3種類あります

スクリーンショット 2024-12-22 11.39.22.png公式サイトより引用


ほとんどの人は

合理的みんなのプラン(以下:1390円プラン)で問題ないと思います


1ヶ月で20GBも使えて

通話5分かけ放題か70分/月無料通話オプションが付いているのは破格です😊

これで80点以上は取れています


通話5分かけ放題と70分/月無料通話オプション(以下:通話オプション)

正直20GBも使わないw

1390円プランは神プランです😊


しかし、私のようにデータ使用量が少なくて

電話もほとんどしない場合は

このプランですらオーバースペックですw


私が疑問に思ったのは

何GBまでなら

合理的シンプル290円プラン(以下:290円プラン)の方がお得なの?

というところです

290円と1390円プランの損益分岐点は?

通話オプション(月額390円)をつけるかで場合分けします

通話かけ放題オプション(月額1600円)自分には不要なので除外します


通話オプションをつける場合(月額390円)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VFNjyGQ1

投稿者情報

会員ID:VFNjyGQ1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! 日本通信SIM、 検討したいです…! ありがとうございました!

    会員ID:VFNjyGQ1

    投稿者

    2024/12/22

    ロクさん コメントありがとうございます😊 自分はahamoから乗り換えました 今のところ問題ないです ぜひ検討してみてください^^

    会員ID:VFNjyGQ1

    投稿者