- 投稿日:2024/12/27

ほんおーと申します🙇♀️
さる2024年12月26日、見事簿記3級に合格しました🎉
合格までに取り組んだ勉強法とメンタル育成法について解説します。
受検したきっかけ
1,両学長の「簿記やりや〜」の発言
学長🦁のライブ配信を聞いていると、時々簿記の知識が要求されます。
例えば賃貸アパート退去時のクロス代も、減価償却の考え方を知っておくと無駄な交換費用を払わなくて済みますし、節税の概念も理解しやすくなります。
2,簿記/FPライオンの期限延長
2025年6月末日まで延長されましたが12月中に決着をつけることに。
理由としては、今年のうちに合格して簿記で圧迫されていた脳のリソースを確保し、スッキリした気持ちで新年を迎えたいためです。
3,ぺんたさんの記事
ある日、ふと見かけたリベ民・ぺんたさんの記事が印象に残りました。
「簿記は必須です。副業で失敗する方の多くが、仕入と売上の計算ができません。そうならないためにも簿記は必須です。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください