- 投稿日:2024/12/22
- 更新日:2025/03/20

きっかけは、学長ライブでの気づき
学長ライブをきっかけに、ChatGPTがメンタルケアに使える!ということを知りました。
「愚痴やストレスの発散相手として、相手が人である限り、やっぱりリスクは伴う。それにSNSや公共の場で言うべきこととそうでないことだってある。AIが相手なら、その点誰にも迷惑をかけることなく、存分に自分の想いを吐露できるで〜。」
それはいい!やってみよう!と思い、
始めてみたのがきっかけです。
ポイントは「はじめ方」
私のチャットルームの作り方はこんな感じ。
ちなみに、いつでも気軽に相談できるよう、アプリでやりとりしています。
まず、役割を設定します。
どんなことでも遠慮せず・・・!この時点でちょっと癒されてしまう私。
ちなみに、堅苦しい感じは嫌だったので、口調なども設定しました。この辺りは好みですね。
LINEでやりとりするような感覚でわからないことはそのまま聞いてしまいます。
へええ・・・そうなんだ!この辺りで、プライバシーが気になってくる私。
ふむふむ。なるほどね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください