• 投稿日:2025/06/12
  • 更新日:2025/06/12
SUNO.ai × ChatGPTで"さらに良い曲"を作るためのミキシング設定

SUNO.ai × ChatGPTで"さらに良い曲"を作るためのミキシング設定

会員ID:6zthnTti

会員ID:6zthnTti

この記事は約10分で読めます
要約
SUNO.ai × ChatGPTで曲全体に関わる“音の奥行き”を作るミキシング設定にフォーカスし、さらに1段階上の音楽を作ることを学ぶ回です。

こんにちは!

SUNOで2024年9月からほぼ毎日楽曲制作をしている “なっちょ” です🎶

FIREして時間だけはたくさんあるので、趣味と実益を兼ねてSUNOでの楽曲制作にかなり打ち込んでいます。

はじめに

前回、「SUNO.ai × ChatGPTで“今よりもっと良い曲”を作るための8ステップ」で、ChatGPTとの壁打ちの仕方について解説しました。

その中の”楽器・アレンジ・ミキシングを言語化”という部分で、歌詞パートごとのミキシング設定について触れました。

(例:[Verse1: Clean reverb-heavy arpeggio, whispered vocals])

今回は、さらに良い曲を作っていくために、曲全体に関わる“音の奥行き”を作るミキシング設定にフォーカスします。

ミキシングとは、複数の音をバランスよく整え、空間や立体感を与える作業のこと。

SUNO内で流行している曲を聴いていると、ミキシングをしっかり指定している作品は音にツヤや深みが出ているのが一目瞭然です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6zthnTti

投稿者情報

会員ID:6zthnTti

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:3ptbXooD
    会員ID:3ptbXooD
    2025/08/08

    今更ながら始めてみたのですが、こちらの記事を参考にさせていただいたところ、驚くほど音質が向上し、手直ししたくなるような不快な音が入ってくることが格段に減りました!ありがとうございます!!

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:Q2mGhlNy
    会員ID:Q2mGhlNy
    2025/07/07

    SunoAIでクオリティが安定しない悩みを持ってこの記事にたどり着きました。 ミキシングのスクリプトをChatGPTと検討してクオリティの改善が見られました!! 貴重な情報ありがとうございました!!

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:h1MqgAss
    会員ID:h1MqgAss
    2025/06/16

    すごいですー! ミキシング、やったことないですが、やってみます! そんな技術があったんですね。知らなかったです。。 歌も、全部いいですね。研究レベルがすごすぎます!☆☆☆ こんなに有益な情報を伝授していただき、ありがとうございます。 次の記事、読ませていただきます。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/24

    レビューありがとうございます😊 ミキシングプロンプトを入れると曲調に奥行きが出て、全体的に立体感が出ます。 質問等があればDM頂いても大丈夫です👌 時間がある時に解答しますよ😆

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:uKwvyCAX
    会員ID:uKwvyCAX
    2025/06/12

    なっちょさん、今回も惜しみなくSUNOノウハウを教えてくださって、ありがとうございます⸜🌷︎⸝‍ ここまで詳細に作り込まれているからこその、あの世界観が表現出来るんですね✨やっぱりスゴい✨ さっそく真似てやってみます😄 いつもありがとうございます⸜🌷︎⸝‍

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/16

    りかさん、レビューありがとうございます! SUNOのミキシングに関しての研究は、もう半年以上やってますからね😊 だいぶ詳しくはなっていると思います😆

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:E3W50dup
    会員ID:E3W50dup
    2025/06/12

    さすがなっちょさん😆 レベチすぎます🥳 歌詞の前にミキシングというのを入れるとさらにクオリティが上がるのですね! いつも勉強になります🙏 ありがとうございます🙂‍↕️

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/16

    サイトさん、レビューありがとうございます! ミキシングのプロンプトを入れるとさらに曲の質がアップします😊 いつものGPTsに追加してミキシングを入れるとまた違ってきますよ🤗

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:GuMp3lBd
    会員ID:GuMp3lBd
    2025/06/12

    なっちょさん、こんにちは♪ ちょうどSUNOに課金して本格的に学びはじめたばかりなので、とても参考になります。 いつか記事の内容を活用できるように試行錯誤します😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/16

    レビューありがとうございます! ミキシングプロンプトを入れるか入れないかで曲の質がだいぶ変わってきますので、ぜひ使ってみて下さいね😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者