- 投稿日:2024/12/25

こんにちは!小中子育て+リラクゼーションサロン夫婦経営7年目
夫は柔道を子供達と一緒に再開して、指導も始めた柔道 > 仕事 (残念!)
プレイヤーとしても全力働きマンのちいです
食が大好きで前職は調理師
人生が良い方向に変わるきっかけや、知識を与え続けてくれるリベシティで、何も持たない自分が提供できることを探して、毎日覗いているノウハウ図書館に挑戦
働きマンが子育て家事をしながらでも”楽しく働けるコツ”をお伝えしていきます
効率よく動ける仕組み作り
朝のルーティン作り
現在我が家の子供達は中学1年生女子と小学3年生男子
成長して基本的には”自分のことは自分でしよう”が可能な年齢になってきました
とはいえ時間管理や、お弁当水筒忘れ物の確認や宿題など、まだまだ大人の声がけが必要、そんな中でも
朝は子供たち自身で仕組み化をしてもらっています
1.出発する時間を自分たちで設定して認識する
2.出発時間から逆算して何時に起きるべきなのかを計算して、目覚ましをかけます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください