- 投稿日:2024/12/26

はじめに
こんにちは!絶賛来月出産を控えている妊婦ママのはまゆです!
私はこの育休中に、何か副業を始めたいと思い、色々と自分を振り返っていたのですが、特別なスキルや経験もない私が、唯一高校生の頃から10年以上続けられていることは、日記を書くことでした。そこで、私が感じている日記を書くこと、継続することのメリットについて、みなさんに共有したいと思い、初めてノウハウ図書館に投稿させていただきます。
どなたかの参考にいなれば幸いです。
日記を書くことで得られること
1、思考の整理ができる
なんかモヤモヤするな〜とか、イライラ、焦り、不安など、なぜかわからないけど気分が落ち込んでるな〜と感じる時ってありませんか? 私の思う日記の最大のメリットは、そんな『モヤモヤ』や『不安』の気持ちの正体を言語化することで、自分を客観視して、思考の整理ができることだと思っています。
頭の中には、日々毎日やるべきこと、やりたいことでいっぱいだったり、嬉しかった出来事、悲しかった出来事、不安や心配事などの感情が絡み合っていろんな思いで溢れていると思います。 日記は、そんな頭の中をリフレッシュする道具だと思っています。
なんかモヤモヤするな〜と感じたら、そのモヤモヤを言語化するようにしてみる。どういう時に、どんなふうにモヤモヤを感じたのか、なぜそう感じたのか、そこに自分の価値観や思考のクセが見つかることがあります。
自分自身の心を外から眺めてみるようなイメージで、思いつくままに書いてみます。 湧いてきた感情や考えていること、迷っていることや不安なことや嬉しかったことなど、ひたすら思いつくままに書き出しています。
そうすると、自分の頭の中にある言葉にならない言葉たちが言語化されることで、もやがかかっていた頭の中がスッキリ軽くなったような感覚になります!
私は、日記を書きながら、新しい自分の価値観を発見したり、自分に素直になることができたり、自分を励ましたりしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください