- 投稿日:2025/01/28
- 更新日:2025/01/28

1.はじめに
みなさんの職場では、毎年バレンタインにチョコレートを男性社員に渡すという風習ありますか?
うちの会社は部署によって異なりますが、私が所属していた部署はグループ単位でやっていました。
若手時代は、先輩から「そろそろバレンタインだねぇ!」なんて話題が出ると、心の中で「またあの準備か…」と憂鬱に感じたのは私だけでしょうか?
私自身、この風習にずっとモヤモヤしていました🌀
準備する側・受け取る側も負担しかないのに、なんで続ける必要があるんだろうと…
それでも毎年続くのは「他のグループもやってるから」という曖昧な理由だったりしますよね…。
なんとなくの流れでやってるこの風習、もう終わりにしませんか?
私はその思いをずっと抱いており、中堅になったとあるタイミングでバレンタインを廃止しました笑
義理チョコがもたらす、後輩たちの負荷は想像以上ですよ💦
2.義理チョコの問題点
(1) 女性側の負担
準備するのは、若手の後輩たちですよね💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください