- 投稿日:2025/04/01
- 更新日:2025/04/11

- やったこと一覧
- 1.コーヒー豆焙煎機購入
- 2.開業決意
- 3.リベッターでつぶやく(進捗状況)
- 4.コーヒー豆を焙煎しまくる
- 5.商品候補作製
- 6.コーヒー袋パッケージサンプル請求
- 7.友人へサンプル提供し、フィードバック
- 8.営業業態の構想を練る→オンラインショップ(リスク減らす)
- 9.店の理念、店名を決める
- 10.コーポレートカラー選定
- 11.アイコン作り
- 12.食品衛生責任者取得
- 13.開業届け・青色申告承認書提出
- 14.パッケージデザイン作製
- 15.営業届け提出(失敗談あり)
- 16.事業用口座開設(書類不備あり)
- 17.事業計画書作製
- 18.ビジネスカード発行
- 19.領収書作製
- 20.友人に商品のテスト発送
- 21.コーヒーの淹れ方レシピ表作製
- 22.ファーマーズマーケット初出品
- 23.ファーマーズ初出品完売
- 【実録】保護者、コーチへの蹴豆珈琲を提供
- 【大事な余談】老後の開業はやめたほうが良い
こんにちは!蹴豆(シュート)珈琲です。
今日は、私が12月下旬に起業を決意し開業届けを提出しました。1月下旬にファーマーズマーケット初出品して、1週間で1.5万円のファーストキャッシュを得ることができました。
起業からファーストキャッシュを得るまでやったことををすべてお話します。起業を考えているけど、「何から始めたらいいの?」、「開業って怖くないの?」と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
やったこと一覧
1.焙煎機の購入
2.開業決意
3.リベッターでつぶやく(進捗状況)
4.焙煎しまくる
5.商品候補作製
6.コーヒー袋パッケージサンプル請求
7.友人へサンプルあげて、フィードバック
8.営業業態の構想→オンラインショップ(リスク減らす)
9.店の理念、店名を決める
10.コーポレートカラー選定
11.アイコン作り
12.食品衛生責任者取得
13.開業届・青色申告申請
14.パッケージデザイン作製
15.営業届け提出(郵送は受付不可、オンラインのみ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください