- 投稿日:2024/12/23
- 更新日:2024/12/23

その通知、本当に必要ですか?
LINEやメール、Amazonの通知……これらは本当に必要でしょうか?通知をオフにしても、意外と問題はない場合が多いです。通知によって作業が中断されたり、集中力が削がれたりすることを考えると、メリットよりデメリットの方が大きいかもしれません。
パソコン作業中の誘惑への対策
スマホの場合、見えない場所に置いたり、電源を切ったりするのがおすすめです。不安があるなら、仕事仲間や家族に「この時間帯は連絡に出られません」とあらかじめ伝えておくのも良いと思います☺️
しかし、パソコン作業中の通知が厄介なのです。
アイコンの右上に赤いマークがつく→通知チェック→→気がついたらリベシティやYahooやTwitterまでみてしまう・・・・・ 。
こんな経験ありませんか?私ですが☺️
「全部のアプリで通知をオフにして、ブラウザのブックマークからリベシティを消せばいいじゃん!」って思いますよね?だめなんです😞「大事なメール届いてないかな?もしかしてノウハウ図書館でレビューついてないかな?」と考えてしまってる時点で負けなのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください