- 投稿日:2024/12/23

昨日、無印良品に行ってきました。
仕事中の気分転換に使うアロマオイルを買うためです。
そこで「ある驚きの光景」を目にしたんです。
・「スキルには自信があるのに…」
・「一度でも仕事を任せてもらえれば…」
・「なかなか仕事を依頼されない…」
こんな問題を解決するヒントが無印良品に隠されていたので、今日はその話をしたいと思います。
「今読む時間がない…」「あとで読み返しやすいようにしたい」という人は今のうちにブックマークしておきましょう(^^)
目の前でお菓子が売れていく、なぜ?
アロマオイルを買おうと思ったものの、気に入った香りがなかったので店内をブラブラしていたんです。
すると、、、
何やらお菓子を売っているブースがあるではありませんか。
そこで目にしたのが、試食。
売りたいお菓子の一部をお客さんに食べてもらって、気に入ったら買ってもらう、アレです。これって画期的です。お客さんは気に入らなかったら買わなくていい。
「思ったのと違うやん…。お金払って損した!」というリスクを取り除いてあげてるわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください