• 投稿日:2025/01/01
発酵食品はなぜ体に良いのか?

発酵食品はなぜ体に良いのか?

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約4分で読めます
要約
発酵食品がなぜ体にいいのか。そしてなぜ私が摂りつづけるのか。解説します。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.png薬剤師ほんおーと申します🙇‍♀️

今回は、発酵食品が健康にどのように役立つのか、そしてなぜ多くの人が日常生活に取り入れているのかをわかりやすくご紹介します。さらに、どんな発酵食品を選べばいいのか、取り入れるコツもお伝えします。

発酵食品を健康に取り入れている理由

発酵食品って何?

スクリーンショット 2024-12-31 15.35.31.pngまずは基本から。発酵食品とは、微生物の力を借りて食品の成分を変化させたものです。この過程で生成される酵素や有機酸、ビタミンなどが、私たちの健康に大きな恩恵をもたらします。

例えば、

味噌:乳酸菌が豊富で、腸内環境を整えます。

ヨーグルト:カルシウムと乳酸菌が骨や腸に良い影響を与えます。

キムチ:乳酸菌が含まれ、ビタミンCが豊富です。

納豆:ナットウキナーゼが血液をサラサラにするほか、ビタミンを作って私達の身体の健康を助けてくれます。

これらはすべて、発酵の力で栄養価が高まり、私たちの体にうれしい効果をもたらします。

発酵食品の健康効果とは?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/03

    いつもありがとうございます! 発酵食品大好きです! 毎日、納豆キムチ、味噌汁、ヨーグルトを食べています(^^) 腸内環境が整っていると、幸せな気持ちになれます(^^) 今回も有益な記事、 ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/12

    ロクさんレビュー頂いていたのに返信できず申し訳ないです💦 しっかり発酵食品をとってるあたり流石ですね✨️ 腸内環境が整うと自然とカラダの調子も戻るので、 これからも引き続き腸活続けていきましょう‼️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:WSMMvgaO
    会員ID:WSMMvgaO
    2025/01/01

    ありがとうございます。生きた乳酸菌、買ってみます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/01

    レビューありがとうございます🙇‍♀️ 是非試してみてください‼️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者