- 投稿日:2024/12/24
- 更新日:2025/03/05

作業が早いのはパソコンだが、仕事が早いのは紙とペン
おはようございます
梵天(ぼんてん)です。
一歩踏み出せば、未来はもっと自由に
今日のテーマは、時代に逆行するようですが、
手書きの効用について調べてみたので、
皆さんにも共有したいと思います^^
パソコンが仕事の効率を大きく向上させることは間違いありません。
しかし、「効率的に作業をこなす」ことと、
「本当に大切な仕事を進める」ことは違うと改めて思いました。
私自身、特に感情を整理したいときや戦略を練るときには、
紙とペンを手に取ることが多いです。
その理由は、手書きが思考を深め、迷いを整理し、次の行動を見出す助けになるからです。
手書きが仕事を進める3つの理由
1. 内省を深める力
忙しい日々の中では、感情を整理する時間をつい後回しにしてしまいます。しかし、感情のもつれやストレスは、放っておくと仕事の妨げになります。
そんなとき私は、ノートを開き、自分に問いかけるように感情を書き出します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください