• 投稿日:2024/12/23
月に1冊も本を読めなかった私が、急に10冊読めるようになったわけ

月に1冊も本を読めなかった私が、急に10冊読めるようになったわけ

会員ID:cvrjIb0p

会員ID:cvrjIb0p

この記事は約6分で読めます
要約
私は11月、10冊分本を読みました。 でもそれまで、私は1ヶ月に1冊も本を読めない人でした… 何をして、急に本をたくさん読めるようになったのか? 結論1日15分、2週間トレーニングしただけ。 2週間トレーニングを積めれば、その15分を使って読書を習慣化できます。


私は11月、3日に1回、noteに読書感想文の記事を投稿しました。
1ヶ月に10冊分!

でもそれまで、私は1ヶ月に1冊も本を読めない人でした…


何をして、急に本をたくさん読めるようになったのか?


結論1日15分、2週間トレーニングしただけで、私は本を速くたくさん読めるようになったのです!


2週間トレーニングを積めれば、その15分を使って読書を習慣化できます。


この記事は、noteに有料記事として投稿しているものです。

でも「リベの方に少しでも役に立てるかな…?」
と思い、ノウハウ図書館用に編集して投稿します😊


たくさん本を読めるようになって、皆さんと一緒にさらに成長していけたら嬉しいです✊✨️


では、本題です。

------

本は、読んだほうが良い。

学長もいつも言っているし🦁

でも
「なかなか時間が取れない。」
「本を読むのが遅いから、1冊を読み終えるまでに何週間もかかってしまう。」
こう思ったことがある人、いらっしゃいませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cvrjIb0p

投稿者情報

会員ID:cvrjIb0p

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:ljHkjcCA
    会員ID:ljHkjcCA
    2025/08/17

    とても参考になりました。私も本を読むのが非常に遅くて、1冊がなかなか読み切れなく、日が経ってしまいます。色々たくさんの本を読みたいのですが、遅いためストレスになっていました。頑張ってトレーニングしたいと思います。

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

    2025/08/17

    レビューありがとうございます! 昨日Xを徘徊していたら、他の方も「本は全部真面目に読まなくていい」って言っていたのを見たので、ぜひぜひ実践していただいて、たくさん本に触れていきましょう✨️

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:ADrUQOW2
    会員ID:ADrUQOW2
    2025/01/23

    ユリナさん、私も中々本を読めないので皆さんはどの様に読書されてるのか凄く気になりました😅すぐ眠くなって、何度も読み返していたら内容が頭に入ってこなくて諦めてしまっていました😂オーディブルも試してみましたが、サブスク費が高くなるので辞めてしまいました🤣 ユリナさんがお勧めされている本を購入しましたので、頑張って速読練習したいと思います😉 読破出来るか心配です🤣 自分のつぶやきにこちらの記事のリンク🔗を載せさせて頂きましたが良かったでしょうか?? 事後報告で申し訳ありません🙇‍♂️ とても参考になりました。 ありがとうございます😊

    2025/01/25

    レビュー、そしてリベッターでのご紹介ありがとうございます✨とっても嬉しいです!!! 睡眠しっかりとって、共に勉強していきましょう〜🤩

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:u6b71edA
    会員ID:u6b71edA
    2024/12/26

    こちらの記事を読んで非常に興味を持ちました!

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:KmHYitwT
    会員ID:KmHYitwT
    2024/12/24

    私も何度か速読にチャレンジしようと思いましたが、トレーニングが必要なのは初めて知りました。 本記事を読んで、再度チャレンジしたくなりました。

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/24

    私も読書大好きなので、 とても参考になりました! これから読書に挑戦しようとされてる方々にとっても、 有益な記事と思いました(^^) ありがとうございました!

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:XJnAToyA
    会員ID:XJnAToyA
    2024/12/24

    とっても参考になりました。 そしてとても読みやすい文章で、投稿者の優しさが伝わってきました。 過去に速読に挑戦しましたが挫折した経験があるので、再挑戦してみようと思います。 ありがとうございました😊

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:BoCypfiZ
    会員ID:BoCypfiZ
    2024/12/24

    タイトルが目に止まり、読ませていただきました! 私も本が好きでじっくり読んで…という人間です! 見て読むというのは主に自己啓発本とかが多いですか? 小説などの物語はあまりという感じでしょうか?(結末分かってしまうから) 私も実践してみようと思いました😌 ありがとうございました!

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

    2024/12/24

    レビューありがとうございます! そうですね。 「見て読む」やりかただと、小説を読むには向かないかなと思います🥺 学長もいつかのライブで、「小説は、描写の表現があったり、セリフとかの流れもあってサラっと読めないから、あまり読まない」的なことを言っていたことがありました…!

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者

  • 会員ID:AMVLQ3lC
    会員ID:AMVLQ3lC
    2024/12/24

    自分も読書が苦手で、本は読んだ方がいいとわかっていても習慣化できずにいました。 とても参考になったのでトレーニングしてみます!ありがとうございます!

    会員ID:cvrjIb0p

    投稿者