• 投稿日:2025/05/07
  • 更新日:2025/05/12
【保存版】元ギフトアカウント運営ママが実際にもらって嬉しかったおすすめ出産祝い5選

【保存版】元ギフトアカウント運営ママが実際にもらって嬉しかったおすすめ出産祝い5選

会員ID:tSerEFQd

会員ID:tSerEFQd

この記事は約6分で読めます
要約
2024年に初出産した元ギフトアカウント運用者が、「本当に嬉しかった出産祝い」と、出産・子育てを経験したからこそわかった「意外と注意が必要なギフト」を紹介します!

はじめに

こんにちは!
Instagramでギフト系アカウントを運営していた私が、実際に出産してみてわかった「本当にうれしかった出産祝い」と、逆に「ちょっと困った出産祝い」をご紹介します。

自分が出産するまでは、「可愛さ」や「おしゃれさ」でも選んでいましたが、実際にもらって嬉しかったのは、実用的で今すぐ使えるもの自分では買わないけどもらったら嬉しいものでした!
※アフィリエイトリンクは無いので、安心して参考商品を見てください♪

1. スタイ(よだれかけ)|予算:3000円〜5000円

何枚あっても困らない…と思いきや、実は注意も必要な定番ギフト。
特に、自分では買わないような“ちょっといいやつ”は特別感があって嬉しいです。
10102323-pm01.png※MARLMARL:スタイより画像引用


スタイは定番の出産祝いアイテムですが、「いらない」と言われてしまう理由と注意点がいくつかあります。

✅よだれがそんなに出ない子もいる
赤ちゃんによっては、よだれがあまり出ず、スタイがあまり必要ない場合も…。

✅スタイが多くなりがち
意外と多くの方からもらうことがあるので、あっという間に枚数が増えてしまうことも。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tSerEFQd

投稿者情報

会員ID:tSerEFQd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:veul8p7O
    会員ID:veul8p7O
    2025/05/08

    最後に出てきた「おむつ」。 「わかるぅ〜」ととても共感しました。 変にモノをもらうよりも実用的なものほうが意外と嬉しいですね!

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

    2025/05/10

    いいね&コメントありがとうございます! 「おむつ」の共感嬉しいです♪ 出産前は、「え?おむつそのまんまとか味気なくない?💦」と思ってましたが、ちょっと先のサイズもらうのは本当にありがたいですね。

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

  • 会員ID:xh0cfjBz
    会員ID:xh0cfjBz
    2025/05/07

    出産を経験するまではお金って味気ないかなって思って、何が必要かも想像できず必死に選んでいましたが、経験してからはお金一択です🧸💰️ 私がかなりこだわり強めなので、衣類、雑貨関連は嬉しい気持ちと好みと違うなぁって気持ちが半々なので、お返しはいらないからね!って言葉と一緒にいただけるお金が一番うれしかったです笑

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

    2025/05/07

    いいね&コメントありがとうございます! 私も20代の頃は必要なものが全く分からず洋服を一生懸命見たりしてましたが、一番渡しづらい!と30代で気づきました笑 こだわりがあまりない方ですが、好みと違うなぁってよくなります!笑 なのでお金一択は、めっちゃありです👍💰

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

  • 会員ID:TQQezo8L
    会員ID:TQQezo8L
    2025/05/07

    来月出産を控えている友人へのギフトで悩んでいましたが、とても参考になりました! おむつボックスとアマギフを贈ろうと思います!! 有益な情報ありがとうございました!!

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

    2025/05/07

    いいね&コメントありがとうございます! タイムリーですね☺️参考になって嬉しいです♪ おむつボックスはリンク以外のショップもデザイン違いなど出しているので見比べてみてくださいね✨ お友達の出産が無事終わり元気な赤ちゃんに会えますように🙌

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

  • 会員ID:XzmGocHe
    会員ID:XzmGocHe
    2025/05/07

    昨年孫が生まれた時には妻があれこれ悩んでいましたが、「結局は必要なものは親に決めてもらうのがいちばん!」と現金をお返し無しで渡しました。 ちなみに出産祝いに限らずクリスマスや誕生日のプレゼントも現金にしています。良かれと思った物がありがた迷惑だったこともあるので。 それほど間違っていないとは思っているのですが、露骨過ぎますか?

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

    2025/05/07

    いいね&コメントありがとうございます! 奥様のお気持ち分かります!私も物を贈りたいタイプです。 ですが、もらう側になるとモッチーノさんの言われてる通りだったりします😅私も両親から同じように頂いてますが露骨だとは思わずむしろ親の意見を尊重してもらえてるようでありがたく感じてます

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者