- 投稿日:2024/12/27
- 更新日:2025/09/30

はじめに
こんにちは!ディズニー大好き、はっちです!
みなさん、ディズニーランドやディズニーシーで落とし物をしてしまった経験はありませんか?
私は以前、スマホを落としてしまい、絶望を味わったことがあります。(笑)
「広いパーク内で見つかるわけがない…」と諦めそうになりますが、実はそんなことはありません!
正しい対処法を知っていれば、落とし物が戻ってくる可能性がグッと高まりますよ!
というわけで今回は、ディズニーで落とし物をしてしまったときの対処法を分かりやすくご紹介します。
ちなみに私のスマホは、キャストさんの迅速な対応のおかげで無事に戻ってきました🌟
落とし物をしたときの手順
まず状況別に、対応方法をまとめました!
1. 落とした場所がわからない場合
<まず向かうべき場所>
ディズニーランドでは「メインストリート・ハウス」
ディズニーシーでは「ゲストリレーション」
ここでは、パーク内で拾われた全ての落とし物が集約されています。落とし物が届いていればその場で返却してもらえますし、まだ見つかっていない場合は「落とし物の登録」をしてもらえます。
また落とし物がこちらに届いていない場合も、「◯◯の施設でいま保管しています。」と教えてもらえるのでそちらで返却してもらえます。
<その後の流れ>
登録後、閉園までに再度上記の施設で確認しましょう!
ちなみに開園中に見つかってもディズニー側から連絡が来ることはありません。
もし閉園までに見つからなかった場合、後日見つかればパークでの受け取りか着払い郵送が選べます。
郵送の場合、落とし物が本人のものであると明確な場合は連絡なしで送られることもあります。
2. 落とした場所の目星がついている場合
<対応方法>
その落とした場所の近くにいるキャストに声をかけましょう!
例えばアトラクション「カリブの海賊」に並んでいるとき、あるいは建物付近で落としたとき、発見された落とし物は一時的に「カリブの海賊」で預かってある可能性があります。
見つかっていればその場で返却されますが、見つからない場合は上記の施設で「落とし物の登録」をしてもらえます。
3. パーク退園後に落とし物に気付いた場合
<対応方法>
ディズニーリゾートの公式ホームページから「遺失物登録フォーム」を利用します。 「ディズニー 遺失物」と検索すると、すぐにフォームが見つかります。
見つかればパークでの受け取りか、郵送(着払い)で対応してもらえます。
4. アトラクション乗車中に落とした場合
<対応方法>
そのアトラクションのキャストに相談しましょう。
座席や乗り物の足元に落とした場合は、その場で確認してもらえることがあります。
またアトラクションのコース内に落とした場合は、閉園後に回収される可能性があります。
落とした座席や場所を覚えておいたほうが、スムーズに対応してもらえますよ!
落とし物を防ぐための注意点
では落とし物をしないために気を付けておくことはなんでしょうか?
落とし物を防ぐために、以下のポイントを意識してみてください!
1.ポケットの中身はカバンへ!
アトラクションでは落とさないだろうと油断しがちですが、ポケットの中身はとても落としやすいです😭
キャストさんも「ポケットの中身はカバンにしまってください」というインフォメーションをよくしているので気を付けましょう!
2.座席の確認を忘れずに!
アトラクションやレストランを出る前に、必ず座席周りを確認しましょう!
仮に落としてしまっていてもこの確認で気付ける場合も多いです。
3.飛びやすいものは外しておく!
帽子やカチューシャなどは、ジェットコースターでは飛びやすいので事前に外しておくと安心です!
4.定期的に持ち物をチェック!
遊んでいると楽しくなってしまいますが、定期的に財布やスマートフォンなど持っているか確認しましょう!
仮に落としてしまってもいつまでは持っていたのか把握できれば、場所の特定がしやすいのでグッと見つけやすくなります!
おわりに
せっかくの楽しいディズニーで、落とし物で悲しい思いをするのはもったいないですよね。
落とし物をしないように注意するのが一番ですが、万が一失くしてしまっても焦らず、今回ご紹介した手順を試してみてください!
きっと見つかる可能性は高まるので頭の片隅に入れておくといいですよ😊
最後にこの記事が少しでも役立ったと思ったら、ぜひ「いいね」や「ブックマーク」、「レビュー」をお願いします!
みなさんの楽しいディズニー体験のお役に立てれば幸いです♪