- 投稿日:2025/01/11

こんにちは。【現役小学校教員】のりまつです。
私は情緒学級担任として
・昨年度3名
・今年度3名登校再開のお手伝いができました。
「子どもが学校に行かなくなってしまった…」
「仕事も辞めなければいけないのか…」
「でも、生活していくためにはお金も必要だ…」
そんな不安や葛藤を抱えて困っている方も多いのではないでしょうか。
でも、大丈夫です。
仕事を辞めずに、お子さんと向き合える方法があります。
今日は、学校でお子さんにつきそいながら、リモートワークをする方法についてお話します。
【なぜつきそいが必要なのか】
不登校のお子さんの中には、保護者と離れることに強い不安を感じる場合があります。これは「母子分離不安」と呼ばれる状態です。
特に小学校低学年には多く見られ、一時的に甘えているわけではありません。心の安全基地である保護者のそばにいることで、少しずつ自信を持ってステップしていく大切ななのです。
【私のクラスの様子】
私の教室(情緒学級)には、現在複数の保護者の方々が、つきそいながら仕事をしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください