• 投稿日:2024/12/29
  • 更新日:2025/11/09
【みんなのお仕事図鑑】保育士/めぐめぐやん

【みんなのお仕事図鑑】保育士/めぐめぐやん

会員ID:Z1JUFBCN

会員ID:Z1JUFBCN

この記事は約5分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

わたしはこんな人です⭐️

歌を歌うことが大好きで、気に入った曲をずっと口ずさんでいます♬

3歳1歳の子どものママです。今は育休中です!


リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/Z1JUFBCNdsgZq51qXJHONUE0moQ2

【今の仕事】

私は公立の保育園で保育士をしています!

0歳から5歳までの子どもたちと過ごしています!

お父さんお母さんがが仕事に行っている間、子どもたちといっしょに生活をしたり、たくさん遊んだりしています。

私は2歳児以外の担任はすべて持ったことがあります!


ちなみに幼稚園の先生は幼稚園教諭といいます。

幼稚園は3歳から5歳までの子どもたちが過ごしています。


今は認定こども園が増えてきていて、保育園部、幼稚園部の子が一緒に過ごしています。

こども園で働いている先生は保育教諭といいます。



【仕事の参考資料】

保育士ってどんな仕事?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z1JUFBCN

投稿者情報

会員ID:Z1JUFBCN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/01/25

    めぐめぐやんさん、お仕事図鑑ありがとうございました。私は、職業柄、保育士さんのいる施設へ実習に行きましたし、今の職場でも、保育士さんにとてもお世話になっています。保育士さんは本当にいろいろな仕事を担ってくださるし、お子さんへの対応もとても上手なので、いつも尊敬しています😍将来の可能性をたくさん秘めたお子さんたちの成長を間近で見られる、とても素敵な職業だと思います!

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます⭐️ 言語聴覚士されているのですね✨こちらこそお世話になっています😌 保育士、大変なこともありますが本当にやりがいのあるお仕事です! ありがとうございます🌸

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:HwEFBW95
    会員ID:HwEFBW95
    2025/01/02

    私も公立保育所勤務で、ピアノは弾けるけど絵が描けない系保育士です😆🎵 絵が描ける先生羨ましいですよね(笑)。でも、自分の好きなことや得意なことが1つあれば、何でも生かせるのがこの仕事のいいところですよね✨ 保育士になるまでの経緯がとても分かりやすくて、「そうそう、そうなのよねー👀」と思いながら読ませていただきました😊 私も私の視点で「保育士」のお仕事図鑑を書こうと思っているので、その時はリンク貼らせていただいてもいいですか🙏? よろしくお願いします😌

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2025/01/02

    レビューありがとうございます🙏 一緒なのですね😄 苦手なことあっても子どもたちにはがんばり伝わりますしね⭐️ 素敵なおしごとですよね❤️

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/30

    我が子が通っているのが、「認定子ども園」で幼稚園部と保育部が併設しています☺️✨(色々な年齢の子とふれあうおかげか、お姉ちゃん感が増してる気がします笑)また、これからお遊戯会の時期になるのですが、先生方が装飾や衣装などの準備や素敵な演目を考えてくださっているんですよね✨子ども達の素敵な姿が見られるのは、先生方のおかげですね✨本当に感謝しかありません😊✨素敵な記事を読ませていただき、ありがとうございます☺️💕

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとございます😌 こども園に通われているのですね!赤ちゃんがいるとまた家とは違う姿が見れたりしていいです✨ 保護者さんと子どもの成長を喜び合えることは保育士ならではのやりがいですね💕

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:dRC1klMo
    会員ID:dRC1klMo
    2024/12/30

    めぐめぐやんさん、有益な記事をありがとうございます! 幼児さんで一度声がカスカスになる、すごく共感します😂 あと最後に書かれていた入園当初は赤ちゃんだったのに年長さんでお兄さん、お姉さんになった姿を見られるというのは保育士ならではの喜びですよね🌟 「#みんなのお仕事図鑑」とタグ付けすると他のみなさんにより共有できますよ! あえてだとしたら余計なこと言いました、ごめんなさい🙇‍♂️

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとうございます😌 はっちさんもカスカスになりますか😂 以上児の元気すごいですよね!(笑) タグの件教えていただきありがとうございます! 抜けているの気づいてませんでした💦

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/29

    これから私のこどもも保育士さんのお世話になると思いますのでめぐめぐやんさんの記事を読ませて頂いて保育士さんのことを知ることが出来ました😁

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとうございます😌 保育士の仕事知るきっかけになって嬉しいです! 脳筋社長さんの警察官の仕事も憧れる子が多いですが大変なのですね💦

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/12/29

    保育士さんのお仕事、他の方の記事も読みましたが 十人十色で面白いですねぇ✨ めぐめぐやんさんの自分が関わった先生との思い出から 保育士さんを目指したエピソードは素敵です☆ 同じように先生の存在にホッとしたお子さんも 多いんだろうなと思います! だからこそ、とても想像しやすくて、 身近に感じられる記事だと感じました😊 そして、改めて行事の都度素敵な衣装を作ってくださったり 本番しっかり子どもたちが取り組めるように、練習など 子の成長に寄り添ってくださった先生方に感謝の気持ちが湧きました♡

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとうございます! 同じ仕事でも視点が変わると違う記事になりおもしろいですよね✨ この違いに気付けるのもこの企画のおかげですね😌 エピソードお褒めいただき嬉しいです💕 ちゃまるさんの和菓子職人のお仕事も素敵だなと感じました⭐️

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/29

    保育士さん、ステキな仕事ですね😊 自分が保育園のときに、先生が寄り添ってくれたエピソードは、とっても温かい気持ちになりました🍀 うちの子は大変なタイプだったり、正社員で働いていたときは長時間預けていたので、本当にお世話になってきています。 それでも楽しく保育園に行けているのは、保育士さんのお陰だなぁといつも感謝しています☺️ 為になる投稿、ありがとうございました✨

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/29

    レビューありがとうございます😄 ありがとうございます! 保育園は朝から夕方遅くまでいる子が多いですよね😌 大変なタイプだったのですね!でも保育士も子どもから学ぶ部分たくさんあります!一人ひとりの個性を大切に保育することを心がけています⭐️

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/29

    めぐめぐやんさん♡ 私も保育士としてお仕事図鑑を投稿させていただいたので、他にも保育士の投稿があるのはとても嬉しくて、 同じお仕事でもさまざまな魅力の感じ方などがあるだろうな〜と思って、楽しく読ませていただきました✨ 「これはできる!とひとつでも自分の自信を持てるものがあるといい」これにはとても共感しました👏 何でもいいけど、特技や強みがあると、保育園でも人気の先生になれますよね💕 投稿ありがとうございます!!

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/29

    ゆっちさん、レビューありがとうございます😄 同じ保育士のゆっちさんにレビューいただけて嬉しいです💕 働く園、何歳児と関わるかでも全然違いますよね! ありがとうございます😁 子どもたちにとって先生のやること何でも魅力的に見えますよね✨

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/29

    保育士さんのおかげで安心して仕事に行けるので感謝しています☺️ 発表会や運動会の準備はほんと大変そうですね…自宅での作業もたくさんあると聞きます💦 素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者

    2024/12/29

    レビューありがとうございます😄 準備は大変ですが、子どもたちの成長を喜び会えるのは嬉しいです😌 保護者の方が見られない成長もしっかり伝えられるようにしていきたいなと思います✨

    会員ID:Z1JUFBCN

    投稿者