• 投稿日:2024/12/27
これで脱!!三日坊主!習慣化の魔法について解説します!

これで脱!!三日坊主!習慣化の魔法について解説します!

会員ID:0gtdt97I

会員ID:0gtdt97I

この記事は約3分で読めます
要約
宿題リスト、筋トレなどなど、習慣化を成功させるために最も大切な「リセットルール」とは? たった1~2日サボるだけで挫折する確率が高まる中、習慣を続けるための実践的な方法を解説! 忙しい日々でも続けられるコツが詰まった内容をチェックして、あなたも習慣化マスターになれます!

参考記事→
筋トレや勉強を習慣化したい人が絶対にやってはいけないたった1つのこと
https://diamond.jp/articles/-/355349

どうもこんにちは!!!
今日お子さんにドヤ顔で解説ができる!?(笑)
わかりやすいニュース、ネット記事解説の、くまとっとです!!
本日はスキル解説のコーナーです!

家計管理、宿題リストでもなんでも、悩ましい習慣化……笑笑
「3か月続けたら習慣になる」とか、言いますよね?

僕は、飽きっぽいし、継続力が低いダメオトコなのです笑笑
3か月だとッ!?いやいや、
2日続けるのもシンドいんだから!って思います(;^_^A笑
しかし習慣化はメンタル強者ではなく、ルール化だという…
本日はそのルールについて解説します!!

習慣化を成功させるために絶対に避けるべきこと

『200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術』の著者、戸田大介さんによると、筋トレや勉強を習慣化できない一番の理由は「サボり」です。(いやいきなり当たり前!と言わずw)
なんと1日サボっただけで約7割!
2日連続でサボると8割以上の人が挫折してしまうそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0gtdt97I

投稿者情報

会員ID:0gtdt97I

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/27

    いつもありがとうございます! 習慣化、 とても大切なことですよね(^^) 個人的には、 頑張らないことが習慣化のコツかななんて思っています(^^) 今回もありがとうございました! 個人的には、

    会員ID:0gtdt97I

    投稿者

    2024/12/29

    こちらこそ、ありがとうございます!!! >>頑張らないことが習慣化のコツ 確かにオーバーヒートしないようにするのも、継続のパワーになりそうです! 私はジムを習慣化のベースにのせてがんばっています笑

    会員ID:0gtdt97I

    投稿者