• 投稿日:2024/12/28
正しい使い方は別にあるポモドーロ・テクニック

正しい使い方は別にあるポモドーロ・テクニック

会員ID:JDn36YPB

会員ID:JDn36YPB

この記事は約2分で読めます
要約
世界中の成功者たちが実践している時間管理術 「ポモドーロ・テクニック」 有名ですが、正しい使い方を知らないと効果が出ませんでした。 ポモドーロ・テクニックの正し使い方で、集中力を爆増させる技術を記事にしました。

ポモドーロ・テクニックとは?

イタリア語で「トマト」を意味する「ポモドーロ」が名前の由来。発明者フランチェスコ・シリロがトマト型のキッチンタイマーを使ったことから名付けられました。シンプルな方法で 集中力を高め、生産性を爆発的にアップ させるテクニックです。

やり方は25分間の作業をして、完了したら5分休憩する。

ただこれだけですが、正しい知識を入れないとなかなか実践できません。


なぜ自分はポモドーロが最初できなかったのか

答えはシンプルで、25分ごとに作業中断していたら

・キリの悪いところで25分過ぎてしまい、キリのいいところまで進めたくなる。結果、25分を守れない。

・5分休憩がだらだらして50分休憩してた。


正しいやり方で改善した。

まず、考え方が間違っていました。

・キリの悪いところで25分過ぎてしまい、キリのいいところまで進めたくなる。結果、25分を守れない。

キリに悪いところで作業を中断する、というのはそれが正解でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JDn36YPB

投稿者情報

会員ID:JDn36YPB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/28

    いつもありがとうございます! 上手に時間を使って、 「時間持ち」になりたいです(^^) 有益な記事、 ありがとうございました!

    会員ID:JDn36YPB

    投稿者

    2024/12/28

    レビューありがとうございます!是非試してみてくださいね

    会員ID:JDn36YPB

    投稿者