• 投稿日:2024/12/29
  • 更新日:2025/01/14
【みんなのお仕事図鑑】和菓子職人/ちゃまる

【みんなのお仕事図鑑】和菓子職人/ちゃまる

会員ID:r4fv1U5M

会員ID:r4fv1U5M

この記事は約4分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます! ※よっしーさんが考えてくださった企画に参加します

【私のプロフィール】

私と娘が、それぞれがひとりもで元気に生きていけるよう
毎日を楽しく暮らしております。

リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/r4fv1U5MUUN4HGuyv9FbRPHP2PD2


【今の仕事】

店舗(てんぽ:お客さまがお菓子を買える場所)を持たずに

小さな工場(こうば)で、和菓子を作っています。

港や空港の売店、地元のお店でも買えるように置いてもらっています。


 :お菓子を作る
     ⬇️
   配達(はいたつ)に行く
     ⬇️
   販売(はんばい)を行う
     ⬇️
 :仕込み作業(あんを炊く)
     ⬇️
 :帳簿(ちょうぼ:お金の流れをまとめる)をつけたり、パソコン作業


【仕事の参考資料】

おだんご、おまんじゅう、あんこの入ったお菓子をつくっています。

和菓子.png


【どうしてこの仕事を選んだの?】

和菓子職人(しょくにん)さんと結婚しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:r4fv1U5M

投稿者情報

会員ID:r4fv1U5M

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(21
  • 会員ID:FrcYYNlV
    会員ID:FrcYYNlV
    2025/02/15

    和菓子について見かけることはよくあるのに知らないことだらけで興味を持って読ませて頂きました🤭 代々受け継がれているんですね☺️とても素敵です😍 ありがとうございました🙏

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2025/02/15

    あずさんが、こども会員さんからの初めてのレビューで 興味を持ってくれてとっても嬉しいです! 代々とはいえ、なくなるものもあります。 あずさんは、他のお仕事図鑑も読んでるかと思います。 15歳で、色んなお仕事を知れて、たくさんの選択肢ができますね🥰 レビューありがとうございます☆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2025/01/06

    ちゃまるーーーん💘 美味しそうな写真と優しい文章にやられました🍡 小豆のたけるかおりに包まれて、ちゃまるんの繊細な技術で作った和菓子、食べてみたいです😸

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2025/01/06

    じゅわちゃん♡ じゅわちゃんの4分を頂戴して、ありがたき幸せ✨ 炊きたての小豆が食べたいなぁ。 ちゃまるは、小豆を炊くことしかできないんだけれども、じゅわちゃんやみんなに、この美味しい餡を食べさせたい!

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/01/06

    投稿ありがとうございます⭐️ 洋菓子も和菓子(特にあんこを使ったもの、練り切り)も大好きなので、とても楽しく読めました!そして、お子さん向けに易しい表現で書かれていて、この素敵な記事を一人でも多くのこども会員さんに読んでほしいなと思いました⭐️ ご主人の作った和菓子がとても美しく、美味しそうで眼福です💓(朝ご飯前の朝活中に読んだことを少し後悔しました💦笑) あんこを炊いたことがありますが、圧力鍋でしたので簡単にできたけど見た目は悪かったです💦職人さんが心を込めて作ってくれる和菓子ってほんとうに手間暇がかかっているんですね♫今度食べるときはもっと感謝して食べます♫ 素敵な投稿ありがとうございました♫

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2025/01/06

    ゆりさん☆お優しい✨ はい!子どもたちが興味持ってくれるといいなぁ💕 和菓子、見るだけでしあわせな気持ちになりますよね😋 洋菓子もしあわせ^^ショーケースはしあわせがつまってる☆ 圧力、時間長かったのかもですね👍️ 蒸す時間を増やすと、割れが減って柔らかくなるかもです☺️

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2025/01/01

    美味しそうな写真✨ 思わずお腹が減ってしまいました💦 洋菓子以上に温度管理など繊細さが求められるんだろうなと 記事を拝見しながら思いました。 いつかちゃまるさんの作られた和菓子を食べてみたいです。 とても分かりやすく書いてくださって、読みやすい記事でした。 貴重な経験をシェアしてくださってありがとうございました☺️

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2025/01/01

    写真のお菓子は、主人が作ったものです^^ 私はこんなに沢山の種類のお菓子は作れないんです🥹 ただ、温度や湿度は本当に大切ですよね。 洋菓子と同じで、感覚で理解していくのが難しいです💦 私も、モンブランさんの洋菓子を食べたいです😋 何度か書き直して、この形になりました☆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/31

    私、和菓子が大好きで小豆からあんこを炊いたり大福やお団子を作ったりもよくしています。和菓子屋さんで働いてみたいな〜なんてこともよく考えていたのでこの記事を通じて和菓子屋さんのお仕事内容を知ることができて嬉しいです!作りたての和菓子が食べられるなんて幸せすぎますね🥰

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    しいさん✨ ご自身でも作ってらっしゃるとは、さすがお料理大好きなしいさん✨ ねかせて翌日の方が、なじんで美味しいものもありますが、新鮮な餡は最高ですヽ(=´▽`=)ノ お料理が得意ではないので、しいさんのレシピで色々チャレンジしたいです٩(๑òωó๑)۶

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/31

    ちゃまるさん 和菓子、美味しそうですね。小さいころは、豆が苦手だったので最後の「和菓子のなにがいいって、お豆をおいしく食べられることです✨」というオチに、うんうん、と思いました😆 留学生や旅行者の外国人は、和菓子を作る体験コースが大好きです!外国人向けにもいろんなビジネス展開ができそうですね❣️

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    とんとんさん♡ 私は、30歳になるまで餡が苦手でした💦 食べれても、こしあんだけで! 美味しいものに出会うと、食べられるようになるんだ!と思いましたヽ(=´▽`=)ノ 日本の文化、触れる機会があるのはとてもいいですね!!

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/12/31

    和菓子って食べても美味しいし 見た目も可愛くて色んな楽しみ方があるよね✨ 私はこし餡が大好きです🤭 元の名前通り桜餅が1番好き💖 ちゃまるんが作る和菓子 いつか食べてみたいな。

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    つむちゃん✨ 和菓子は、目でも舌でも楽しめて最高だよね! 私は、30歳になってからやっとつぶあんを食べられるようになった👀 つむちゃん、桜餅さんだったもんね♡ いつか、餡炊いてぜんざいとか楽しむオフ会で、みんなでワイワイできたらいいねぇヽ(=´▽`=)ノ

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:9SV7gkmi
    会員ID:9SV7gkmi
    2024/12/31

    私は和菓子が大好きなので気になって読ませて頂きました^ ^ 基本を学んでアレンジを効かせることはいろんな仕事に通じますね! 職人さんに感謝をしつつ今日も和菓子を頂きます✨

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    レトルトさん✨ レビューありがとうございます☆ 和菓子大好き、とのことで気になって読んでくださって嬉しいです☺️ 日本らしい行事の際は、普段より和菓子を楽しめますねヽ(=´▽`=)ノ 美味しいお菓子が食べたくなりました😆 お休み中ですが、久しぶりに餡炊こうかと思いました😊

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:ooPlF6bI
    会員ID:ooPlF6bI
    2024/12/30

    手づくりしたものを選んで、買ってくれて食べてもらえるって、素敵なお仕事🌟でも、作ること以外も自分で全部やらないといけない、大変なお仕事ですね。知っている方で、そのようなお仕事をされている方がいないので、とっても興味深かったです。ありがとうございました😊❤️

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    えーさんのお父様のように、材料になる農作物を作ってくださる方がいるから、それを使ってお菓子を作ることができますヽ(=´▽`=)ノ 農家さんは、天候に左右される大変なお仕事だろうと思います(祖父・叔父が農家さんです)。 えーさんが知っている職業も、教えてほしいです♡

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/30

    私の友達も和菓子屋さんを営んでいます🥰 とても小さなお店ですが、1つ1つ丁寧に作られた和菓子は、どこに持っていっても喜ばれます😆 ちゃまるさんも、きっと1つ1つ想いを込めて作られていたんだろうなと思います❤️ ちゃまるさんの作った和菓子を食べたくなりました❗ あんこの保存方法の記事も参考にさせて頂いています✨ いつも素敵な記事をありがとうございます😆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    こちらにもレビューありがとうございます✨ つばきさん、たくさんの方の記事を読んでひとつひとつ丁寧にレビューされていて、見習いたいです^^ あんこ自体、冷凍できるからたくさん楽しんで欲しいですヽ(=´▽`=)ノ つばきさんのご家庭のいちご大福も美味しそうです😊

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/30

    空港のお仕事に引き続き、和菓子職人の記事まで投稿して頂き、ありがとうございます😊 心をこめて和菓子をつくる職人さんのお仕事、自分が作ったもので人が喜んでくれたら、とっても嬉しいですよね😆 文章から、ちゃまるさんがこのお仕事を好きなことが伝わってきて、職人さんのお仕事に興味が湧きました✨ 今回もステキな投稿をありがとうございました!

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/31

    改めて、自分がやってきた仕事に対して、考える時間になりました✨ そして、子どもに向けた企画ということで、もう1回内容ねり直しました👍️ 文章から、色んな思いをくみ取ってくれるワンライフさん😊 今年もたくさんレビューくださってありがとうございました☆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2024/12/29

    記事を拝読して、微笑ましく、そして涙が出てきました。 きっと、私が経験したことのないご苦労をされてきたのではと想像しました。 そんなちゃまるさんが作られた和菓子、いつか食べてみたいです…。 記事に出会った子どもたちが、何かしら感じられることを祈りながら、いいねを送らせていただきます。 投稿ありがとうございます!

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/30

    Echo Echo(エコー)さん✨ いつか、リベの方にも提供できる日がくるといいな^^ こちらこそ、読んでくださって 思いをはせてくださって嬉しいです☆ 生きていれば、いろんなことがあるけれど、 元気に過ごせていれば大丈夫だ!と 子どもたちに思ってもらえるといいですよね😆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:B1kTj6dX
    会員ID:B1kTj6dX
    2024/12/29

    はじめまして✨ 和菓子職人さんのお仕事、とっても興味深いです! 何度も出てくる餡炊きという言葉に、きっと奥が深いんだろうなと想像しながら読ませていただきました。 今はお休みされているとのことですが、「おいしくなあれ」と心を込めたちゃまるさんの和菓子を食べてみたくなりました😊💕 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    あきさん✨はじめましてヽ(=´▽`=)ノ 学校の先生なのですね!! ぜひ、読ませてください👍️ 自分で言うのもなんですが、うちの餡はとても美味しいです♡ いつか、リベの方にも食べて頂ける機会があるといいなって思います! こちらこそ、レビューありがとうございます😊

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/12/29

    お菓子作りだけでなく、宣伝・経理など幅広くやられてたんですね。 思いの強さを感じました。 これから手作り和菓子を食べるときは、より美味しく食べられそうに思いました。 情報ありがとうございます!

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    個人事業で、雇える規模でもなくやるしかない状況で がんばってました😂 リベに入ってからも、お仕事続けられていたら たくさんひとに会いに行って、事業を大きくする術を 懸命に模索していたのだろうなと思います^^ ぜひ、目で存分に楽しんでから、舌で楽しんで下さい✨

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:IUFmmVGy
    会員ID:IUFmmVGy
    2024/12/29

    ちゃまるさんに、餡炊き習いたい🤭私はサッと炊いて、すぐ食べたい派なのでほぼ活力鍋でやってしまいます😅以前、日本中を飛び回って餡の炊き方を教えているという方のTVを見て、真似してみましたがイマイチ意味が分からず😅和菓子、あんこ、サイコーです🥰製菓学校で習字も習うとは驚きでした。読みやすい記事、楽しかったです✨

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    お仕事では、圧力かけてお豆炊いてます👍️ 程よい硬さが残り、皮も割れずに粉っぽくならずに 歯ざわりがとてもいい餡になります^^ 私も、同じTV番組観たかもしれません! お店の外まで豆の香りが漂う炊き方は✕! とおっしゃってて、火加減と音で調整していたような🤔 お豆食べたい♡

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/12/29

    ちゃまるさん、こんにちは! 私、和菓子大好きです! この企画を通して、いろいろな職業がしれてお子さまたちにとって最高の図鑑になりそうですね✨️私も参加してみました✨ いつも美味しく頂いてる和菓子。ちゃまるさんの記事を読んで改めて深く感謝して味わいたいと思いました🙏

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    アツシさん✨ つぶやきや、今日はoViceでもがんばる姿を拝見できて嬉しいです☆ この企画で、久しぶりにノウハウ記事を読んだり書いたりすることができました😆 ノウハウ投稿がんばるアツシさんの姿も、これから拝見しに伺います👍️ 和菓子に対する想いが深まって、とても嬉しいです☆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/29

    和菓子大好きです🥰 ちょうどヘビの練り切りが売っていて、子どもに言われて買ったところでした😆🐍💕 ステキな記事をありがとうございます🌸

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    まきさんヽ(=´▽`=)ノ 和菓子好きなまきさんに、ヘビ好きの息子さんの一声は渡りに船! Win-Winなお買い物ができましたね✨ 和菓子は、季節をしっかり感じられるので、口でも、目でも楽しませてくれて、魅力大爆発ですよねぇ😆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/29

    ちゃまるさん、和菓子職人でもあったのですね😳✨すごい多彩です✨ 和菓子いいですよね〜😊✨(あんこって時々無性に食べたくなるんですよね☺️) 和菓子一つ一つが職人技で、見ているだけでも本当に楽しいです✨ こちらの記事も読ませていただきありがとうございます😊✨

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    まぶっちさん☆ 色々なご縁があり、餡を炊けるようにもなりました。 まだまだ修行の身なのに、お休み中ではありますが、ご縁って不思議です! 残念ながら、練り切りなどのきれいな和菓子は作ったことがないのですが、餡に色がついて、形が仕上がって行くさまを見ているだけでも面白いです✨

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/29

    ちゃまるさん、 和菓子職人さんでもあったのですね!✨経験がすごいです! そして、「おいしくなーれ♡」のジャムおじさんと、小豆が炊ける香り💕とっても幸せな気持ちになりました☺️ こうして職人さんが心を込めて作ってくださるからこその、和菓子を食べた時の幸福感なんだなぁと思いました。 お正月に和菓子をいただく時にも、このお話を思い出すと思います❤️ 素敵な投稿、ありがとうございます。

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    ゆっちさん、私の場合は 色々なご縁から、たくさんの経験ができたと感じています! ジャムおじさんの呪文は、職人さんみんなやってるんじゃないか!と思っています^^ NHKの朝ドラの餡を炊くシーンでもあったのを覚えています✨ 思い出してもらえるなんて光栄です♡ 素敵な年越しを☆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/29

    ちゃまるさん、和菓子職人の経験もあるんですね、すごい😳 洋菓子より和菓子派なので読んでて食べたくなりました🤤もなか良いですね〜!! ひとつひとつ丁寧に作っているところに愛情を感じます。 食べる時は職人さんの気持ちを考えながらおいしくいただこうと思います✨ 素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    なんだかんだと、改めて色んな経験をしてきたなと感じています! そんな私ですが、30歳になるまで餡が苦手で、つぶあんを食べられなかったのは秘密です🤫 心のこもったものは美味しい✨ 旦那さんの和菓子を食べて、和菓子好きに転身したのでした👍️ 年末年始、美味しい和菓子を召し上がれ☆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/12/29

    ちゃまるちゃん〜 あんこのいい香りが届いてきたよ〜😆 職人さんの想いって味にちゃんと入ってるなぁ〜伝わってくるね いつもそう思いながら食べてます😆

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者

    2024/12/29

    はるさんに 餡の香りを届けられてよかったぁ♡ まだストーブ出してないんだけれども、ストーブの上でこの冬はお豆を炊きたいと思います👍️ はるさんのレビューで、想いのつまったお菓子、食べたくなっちゃった! 今日は、お店にお買い物に行ってみようかな🎶

    会員ID:r4fv1U5M

    投稿者