• 投稿日:2025/01/06
  • 更新日:2025/09/30
草刈り面倒だから『シルバー人材センター』に頼んでみた

草刈り面倒だから『シルバー人材センター』に頼んでみた

ガソダム@高配当株決戦仕様

ガソダム@高配当株決戦仕様

この記事は約7分で読めます
要約
亀の甲より年の功。 元職人たちが集うプロ集団。 庭木の剪定、網戸の張替え、 大工仕事に衣服のリフォーム、 包丁、ハサミの研ぎ直しまで―― 変革の平成を生き抜いた匠の技が、 令和の時代に今蘇る! あなたの街の シルバー人材センター!! お申し込みはこちらまで。

序章

2024年4月に、
土地を売るために家を解体。
約50年住み続けた実家は、
跡形もなく消え失せた。

祖母が育てた庭の緑も全て伐採され、
そこに広がるのはただ茶色い更地。

かつての温もりも、
記憶の景色も、
たった2週間の重機の作業で、
すっかり様変わりしてしまった。

これで売り物としては問題ないだろう。

そう思っていたのも束の間、
その考えは直ぐに翻る。

しばらくして、
叔父が土地を見に行くと、
茶色の更地に、
緑の絨毯が広がっていた。

祖母が愛した庭の緑が力強く蘇り、
殺風景な茶色の更地は、
雑草によって賑やかに彩っている。

まるで、
彼女の思いが未だ息づいているかのように、
その草木はどこか懐かしさを纏いながら、
緑の大地は訪れる者を優しく迎えていた。

1匹残らず駆逐してやる!!

不動産屋さんの善意で、
1度は無料で草刈りをしてもらったものの、
しばらくして草木は再び芽吹き始めた。

土地自体は無事に売れたのだが、
雑草茫々の状態で買い手に渡すのは、
さすがにばつが悪いようで。

不動産屋さんは、
「売買契約の説明」と称してやって来たが、
真の目的は、
「草刈りのお願い」である。

買っていただいたお客様に
誠意を見せるのは当然であり、
雑草ごときで気分を害されるのは避けたい。

僕は渋々草刈りを了承し、
叔父に連絡を取って現場に向かった。

土地の広さは81.81坪(270㎡)
更地になった分、
雑草は全域に勢力を拡大し、
領内に踏み入れば足元に絡んでくる。

中には、
小さな木のようなものまで生えており、
もはや「草刈り」というより、
「伐採」に近い。

こちらの戦力は、
51歳の僕と71歳の叔父。
装備品もいろいろと必要だろう。

この土地に群がる草木全てを、
我ら老兵2人だけで一掃できるのか……
絶望的な眼差しで更地を見つめる僕に、
叔父がぽつりと言った。

「シルバー人材センターに、
 お願いしてみたら?」

ジジイがジジイにお願いすんの?

喉元まで出かけた言葉を何とか飲み込んだ。

早い、

噂には聞いていた
『シルバー人材センター』

まずは情報収集。
地元のシルバー人材センターのサイトに、
アクセスしてみる。

現在の居住地は『岡山県 倉敷市』

倉敷市 シルバー人材センター
と、検索すると、

1番上に、
公益社団法人
 倉敷市シルバー人材センター

が表示されるので、迷わずクリック。cbc0571f-dca2-40cf-a719-ca2241103320.png

トップページの赤い四角で囲った、
かわいらしい
お仕事依頼」のバナーをクリックcef54b4e-aa4c-4b50-b163-ab6da31a030f.png

シンプルな画面に切り替わるので、
除草・草刈り」の項目をクリック。a2f0a992-32a4-415f-9bae-6586c2616add.png


仕事詳細」の画面に来ました。


3d143b8b-5056-402f-ada3-b9bf51b25712.png


作業金額目安表」をクリックすれば、
料金の概要が確認できます。


6fcbd007-3cfd-4739-b67c-af24c4c12c7c.png


仕事のお申込み >」をクリックすれば、
入力フォームが現れ、
必要情報を送信すれば依頼完了です。


10ad7679-0e2c-49aa-9ed6-af6bf4cd4ba5.png
これが基本的な流れと思いますが、

僕の場合、
気になる文言(赤線の箇所)が目に留まる。
お申込み後、約1ヶ月後に作業実施

不動産屋さんからお願いされた期限は、
1ヶ月以内。

今から依頼しても間に合わないのでは?
お年寄りだから腰が重いのか。
ここに来て高齢者雇用のデメリットか。

このまま依頼するのは不安なので、
取りあえず電話で確認。
オペレーターの方が、
手慣れた様子で応対してくれる。

👨🏽「今草刈りを依頼すると、
   作業開始は1ヶ月後になりますか?

👩🏻‍🦱「いいえ。そんなにかかりませんよ。
   2週間ぐらいですかね

時間が一気に半分に縮まる。

👨🏽「でしたら依頼の前に、
   お見積りをお願いできますか?

👩🏻‍🦱「承知いたしました。
  ではご依頼内容をお願いします

作業内容や住所、
連絡先などを口頭で伝えると、

👩🏻「では後ほど、
   担当者の方からご連絡いたします

オペレーターの返答に、
僕は安堵してスマホを置いた。

安い、

本来なら、
入力フォームから依頼するのだろうが、
電話で1本でササッと依頼終了。

もっとも、まだ見積もり段階なので、
しばらく様子見。
なんて油断していたら、
さっそく担当者から電話が。

早いな──

電話の相手は、
今回の草刈りを担うであろうお爺さん。

先程のオペレーターと比べると、
声のトーンや話し方に洗練さはないが、
素朴で実直な対応は好感が持てる。

こちらの希望や現場の状況を伝えると、

👴🏼「明日にでも現地を確認して、
   その日のうちに見積もりを出します

早いな──

高齢の方ゆえに、
多少の我慢は必要かと思われたが、
そんな気遣いは一切不要で、
サクサクと物事が進んでいく。

そして翌日、
再びお爺さんからの電話。

👴🏼「見積もりですが、
   料金は12,460円(税込み)です

やっす──

一瞬、耳を疑うが、
作業内容を聞くと更にその度合いが増す。

作業員は2人態勢。
土地は斜面にあるため、
草刈り時に隣家への飛散を防ぐために
ネットを設置。

刈り取った草木は軽トラックで回収し、
そのまま処分場へ直行。
作業時間は2時間の予定。
その他、諸経費含めて12,460円(税込み)。

やっす──

しかも、
作業開始は3日後には可能とのこと。
「お申込み後、約1ヶ月後に作業実施」
あの文言は一体何だったのか。

逆に、
あまりにもスピーディーに事が運ぶので、
こちらの方がもたついてしまう。

「検討させていただきます」
一応即答は避けたが、

その3日後には再びスマホを取り、
お爺さんに告げていた。
「草刈りお願いします」

うまい

お爺さんたちは準備万端だったが、
また雑草が伸びてくるのも面倒なので、
お客様への受け渡し日から逆算し、
作業は3週間後にお願いした。

もっとも、
頭の片隅には一抹の不安は居座っている。
「安かろう、まずかろう」
では、面目が立たない。

だからといって草刈り当日に、
監視として現場に向かうのは奇妙である。
「そんなに暇ならお前がやれよ」
と、総ツッコミである。

自分で判断して依頼した以上、
現場は老兵たちに委ねるべきだろう。

老練な2人組に丸投げした結果、
作業の進行は驚くほどスムーズだった。
前日に確認の電話、
当日は草刈り終了の電話が16時に鳴る。

お爺さんの事務的な作業報告と、
料金の支払方法を説明されると、
「お世話になりました」
と、僕はスマホを置いた。

これでつつがなく全工程は完了。

しかし、
不安要素は未だに払拭できていない。

──あの密林のような雑草群が、
たった2人の老人だけで、
本当に全て刈り尽くされたのか?

取りあえず、
不動産屋さんに草刈りの終了を連絡し、
現場での確認をお願いした。

数日後、
売買契約のため訪れた不動産屋さんが、
満面の笑みでこう告げる。

「キレイにしていただき
 ありがとうございます」
草木一本も生えていない更地の状態を、
大絶賛していた。

絶望的な状況を共に見た叔父も、
後日現地を訪れたが、
お爺さんたちの完全な仕事ぶりに
いたく感嘆していた。

僕は草刈り後の現場を実際には見ていない。
人づてに伝わる老兵たちの職人技に、
ただただ敬服するばかり。

まるで、
グリム童話の『小人の靴屋』である。

彼らは誰にも気づかれぬ間に現れ、
華麗に仕事を終わらせ、
風のように去っていった。

おわりに

ミステリ用語に
「アームチェア・ディテクティブ」
と、いう言葉があります。

和訳すると、
「安楽椅子探偵」

現場には行かず、
室内にいたまま、
限られた情報だけで
事件を推理する探偵。

今回僕は、
「81.81坪(270㎡)の草刈り」
と、いう結構な肉体労働を任されながら、

現場の状況を確認したのは最初だけで、
それ以降は、
部屋から1歩も出ずに、
この問題を解決できました。

草刈りの請求書は1ヶ月後に郵送され、
スマホ決算アプリにも対応しているので、
僕は支払いに『LINE Pay』を使用。250106184736806.JPG

スマホ1台で、
依頼から支払いまでスムーズに完結。
この効率の良さには驚きと感心を覚えます。

「シルバー人材センター」だと、
お年寄りに合わせた旧態依然の、
紙やペンのアナログ思考かと思いきや、

その辺の業者よりIT化が進んでおり、
スマートな仕組みを持っています。

明朗会計で非営利事業であり、
ボッタクリの心配もありません。

ただし、今回の体験は、
岡山県 倉敷市』のケース。

「シルバー人材センター」は地域によって、
対応や状況が異なるので、
その点はご容赦ください。


ありがとうございました。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ガソダム@高配当株決戦仕様

投稿者情報

ガソダム@高配当株決戦仕様

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mO151ToC
    会員ID:mO151ToC
    2025/07/24

    本当に、やっすー ですね! ガソダムさんの声が聞こえてきたような🤣 ためになる情報を楽しく読ませていただきました 我が家も庭木の伐採をシルバーセンターに頼もうかと思っていたのでとても参考になりました

    ガソダム@高配当株決戦仕様

    投稿者

    2025/07/24

    あべあさん、 レビューありがとうございます。 やはり非営利事業なぶん、 そのへんの業者と比べると、 断トツで安いですね。 僕の叔父もこの件で、 旨味を知ったようで、 定期的に家事代行などを シルバー人材センターに 頼んでいます。 ありがとうございました。

    ガソダム@高配当株決戦仕様

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/08

    ガソダムさん、貴重な体験談ありがとうございます!草刈り自分でやってましたがシルバー人材センターでお願いできるの初めて知りました!有益な情報ありがとうございます!ちなみに「ジジイがジジイにお願いすんの?」でなぜか笑ってしまいました☺️笑 すみません☺️

    ガソダム@高配当株決戦仕様

    投稿者

    2025/01/08

    あらおさん、 レビューありがとうございます。 僕もシルバー人材センターは、 噂程度でしか知らなかったのですが、 ジジイの叔父から勧められて、 ジジイにお願いしました。 実際の仕事ぶりは、 僕よりヤングマンです。 ありがとうございました。

    ガソダム@高配当株決戦仕様

    投稿者