• 投稿日:2024/12/28
  • 更新日:2025/09/30
【みんなのお仕事図鑑】保育士/はっち

【みんなのお仕事図鑑】保育士/はっち

会員ID:dRC1klMo

会員ID:dRC1klMo

この記事は約5分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

ディズニー大好きはっちです🐱


保育士になって5年経ちました!

保育園では謎解きイベントなど子どもたちが楽しめそうなことを考えるのが大好きな人です🌟


リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/dRC1klMokTMdR6XlfQamunFgkh83


【今の仕事】

男の保育士です!

今年は年長さんの先生をやっています。

ぼくはほとんど年中さんと年長さん(4、5歳児)の先生の経験しかないのですが、

自分の得意・不得意によって何歳のクラス担任になりやすいという園はあるみたいです🤔


保育園では子どもたちと毎日おもちゃや公園で遊んだり、

運動会・発表会・農業活動・ハロウィンパーティー・クリスマス会・節分

などさまざまな行事も行ったりしています🎄

【どうしてこの仕事を選んだの?】

きっかけは子どもを楽しませる仕事に就きたかったからです!

前にテーマパークで働いているときに子ども達と関わることが多く、自分の行動で子どもたちが楽しんでくれるというのがやりがいでした😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dRC1klMo

投稿者情報

会員ID:dRC1klMo

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(23
  • 会員ID:XG4n46cU
    会員ID:XG4n46cU
    2025/10/05

    記事ありがとうございます🙌 この形式、職業ごとのイメージも湧くので子供会員の方にもとても良いですね! はっちさんの過去の軌跡が分かって面白いです😇 保育園の先生になるために何か資格や学校が必要だと思い込んでました!笑 他の方が作った保育園に誘われて保育士になったのは凄いレアな経験されてますね。

  • 会員ID:HwEFBW95
    会員ID:HwEFBW95
    2025/01/02

    私も保育士です😊 保育園で謎解きイベントの企画だなんて、とっても楽しそうですね🎵幼児クラスさんと充実した遊びをされているのが目に浮かびます✨ 私は0~2歳児クラス担任が多く、幼児クラスの保育はあまり上手ではないのですが、幼児さんには幼児さんの楽しさがありますよね🎵 素敵な記事をありがとうございます😌 私も私の視点で「保育士」のお仕事図鑑を書こうと思っているので、その時はリンク貼らせていただいてもいいですか🙏? よろしくお願いします😌

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2025/01/02

    がしこさん、ありがとうございます! がしこさんは乳児クラスが多いのですね🌟 ぼくは乳児の担任が上手くないので尊敬します! リンク大丈夫ですよー! 記事できたら読みに行きますね😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/01

    はっちさんの記事とても読みやすくどうしたら保育士さんになれるか?などよく分かりましたっ自分は絵も音楽もダメなので適正的に厳しそうです😁💦

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2025/01/02

    脳筋社長さん、ありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです😊 ぼくもピアノはそのとき必死に練習してギリギリ合格できました💦笑

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/12/31

    子供さんへの愛感じますねー👏👏 すみません🙏 保育士さんは子供さんと遊ぶことが メインだと思ってましたー お仕事わかって良かったです👊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2025/01/01

    しゅーたさん、ありがとうございます! もちろん遊ぶこともお仕事なんですけど、教育機関ではないのに教育機関的な役割も担ってるんですよね😂

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/12/31

    はっちさん、こんにちは😊 仕事を始めたきっかけが人とのつながりってところは、是非お子さんたちに感じてほしいですね✨ この図鑑多くの人に広めていきたいですね✨ 地域一緒ですね✨よろしくお願いします😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/31

    アツシさん、ありがとうございます! 人と人との繋がりって本当に大事ですよね😊 地域一緒なのですね!オフィスやオフ会で会った際はよろしくお願いします🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:arx7xwMZ
    会員ID:arx7xwMZ
    2024/12/31

    子どもが保育園に通っており、その時 保育士さんには大変お世話になりました。 子どもも楽しく保育園に行ってました😃 有益な投稿ありがとうございました👏

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/31

    ひささん、ありがとうございます! お子さんが通われていたのですね! 保育園で楽しく過ごせたようで何よりです😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2024/12/30

    娘2人、保育園に通わせました。 暑い日も寒い日もお散歩や公園に連れて行ってくださったり、たくさんの行事・イベントの中で子どもがどんどん成長していく姿を見せてもらえました✨️ 毎日の連絡帳もとても楽しみでしたが、こんなにたくさんの園児に対してコメントを書き続けることは大変だろうなと、自分の仕事を振り返りながら考えていました😓 私が当時、安心して仕事を続けることができたのも、保育士さんたちのおかげです!感謝しかないです🎁 こうやって、保育士さんが子どもたちのことをたくさん考え、お仕事してくれていることを知れて、改めて感謝の気持でいっぱいになりました❣️ 本当にありがとうございます😭

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/31

    ねねるうさん、ありがとうございます! そう言っていただけるだけで救われる思いです🙇‍♂️ 何より子育てするパパママが大変だと思うのでそのお手伝いができて何よりです😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/30

    うちの娘も去年、男性保育士さんのお世話になりました😊✨ 唯一の男性保育士さんだったので、力仕事を多く任されていましたねー😆✨ とても頼もしいと思っていました! 子供たちの見ることができる、保育士さんの仕事って魅力的ですね! お仕事紹介して頂き、ありがとうございます😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/31

    つばきさん、ありがとうございます! 力仕事は女性社会で男性保育士が貢献できる大きなポイントです😂笑 頼もしいと思っていただけることに感謝です!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/30

    はっちさん、 保育園で年長さんや年中さんたちと関わる楽しさが伝わってくる素敵な記事でした❣️ 色々なプロセスを経て保育士さんになる人がいること、 男性の保育士さんが活躍されていること、 子どもと関わる仕事を考えている方の勇気になる記事だと思いました✨ 同じ保育士でも、一人ひとりに物語があって、素敵だなと改めて思います! ありがとうございます💗

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    ゆっちさん、ありがとうございます! 年長の担任するのが何より大好きなんです🌟 結果3年連続で年長やらせてもらってます😂 保育士と言ってもなった過程や得意な年齢、保育の仕方など人それぞれ違うのが面白いですよね! 少しでも誰かの勇気に繋がれば幸いです!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:4d5xVkoH
    会員ID:4d5xVkoH
    2024/12/30

    少し前までは保育士さんといえば女性のイメージありましたが、ちょっと大きなやんちゃな子供達には男性の保育士さんの対応も必要なんだろうなと感じることありました❗️ありがたい存在だと思います✨

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    しいみるくさん、ありがとうございます! まだまだ少ないところが寂しいところではあります😂 女性と違ったアプローチで違った成長に繋げることもできるので、今後増えていくといいなーと思います🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:pXwEzWq5
    会員ID:pXwEzWq5
    2024/12/29

    投稿ありがとうございます!🩷 資格や学校をどうやったらいいか色んなやり方があるんですね!すごく参考になります! 「ダイナミックな遊びができるのは男性保育士の魅力」 私も子供も幼稚園だったので女性ばかりで、これは羨ましいです!✨

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    よっしーさん、この度は企画ありがとうございました!レビューも感謝です🌟 男性保育士は女性とは違ったアプローチができるので各園に1人はいてほしいなーと思うのですが、まだまだ少ないのが現状です😭 この記事が少しでも子どもたちの役に立てれば幸いです!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/29

    自分も以前、子どもに関わる仕事をしていましたので共感しながら読ませて頂きました😊 身近で成長を見れたり、一緒に楽しく活動すること、仕事の魅力の1つですよね✨️ 自分自信の子どもも、いつも保育園にお世話になっているので、保育士の皆様には本当に感謝です🙏✨️ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    ワンライフさん、ありがとうございます! プロフィール拝見しました!児童指導員さんだったのですね! 子どもたちの成長に関われるのってすごく素敵なことですよね😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:1RRqfJXS
    会員ID:1RRqfJXS
    2024/12/29

    息子が保育園に通っているので、保育士さんには本当にいつもお世話になっています! 親より長い時間を一緒に過ごしているかもしれないので、こどもと信頼関係を築いてくれる先生方はとてもすごいなぁと思います😊 専門の学校に行っていなくても保育士さんになれるコースがあるのは知らなかったです👀 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    ききさん、ありがとうございます! 息子さん通われているのですね! 保育園や幼稚園は子どもが親以外でしっかり大人と関わる機会なので、子どもとパパママのためにも関わり方を大切にしていきたいなと思っております🙇‍♂️

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2024/12/29

    大学で資格を取る以上に、自主性ややる気が必要となる形での取得、素晴らしいです!! 同じ職種でも、様々な形があるということを知れるのも、この企画の良さですね。 投稿ありがとうございました!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    Echo Echo(エコー)さん、ありがとうございます! その分、保育士としてのスキルがまったくない状態だったので苦労しましたが、いまとなってはいい思い出です😂 私自身他の方の記事を見て本当に勉強になります! よっしーさんに感謝ですね🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:6d5CnzJ2
    会員ID:6d5CnzJ2
    2024/12/29

    いま現在2人の娘を保育園に預けています。夫婦ともに働けているのは保育士さんの力があってこそ。もう感謝しかありません🙏 保育士さんは、ともすると親よりも子供を過ごす時間が長いかもしれませんよね。 そんな方が「子供の成長のために何が必要か」 まで考えてくださっていると分かり、より一層安心して子どもを預けられます☺️ 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    まめだいさん、ありがとうございます! そんなことを言っていただけるだけで救われます🙇‍♂️ 子育てって大変ですよね💦 そんなパパママの手助けに少しでもなれていれば幸いです😊

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2024/12/29

    保育士の資格自分で勉強して取られたのですね! きっかけが知り合いの方が保育園を作られてその保育園で働く流れすごいですね😳 年長の担任は行事も多いし、小学校へ向けての準備もあ彫りますが1年の成長すごいので楽しいですよね⭐️ 大変なこともあって辞めたいなと思うこともありますが、保育士は素敵な仕事だなと改めて気づくことができました!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/30

    めぐめぐやんさん、ありがとうございます! その知り合いの方が開いたときのオープニング保育士だったので園のルールもなく、右も左もわからないことだらけでした😂 大変な仕事ではありますが、お互い保育士として頑張っていきましょう🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/12/29

    子供達の成長を間近に感じながら、楽しそうに働いている様子が目に浮かびました! 隙間も子供達が楽しめるようにと準備されていて、素晴らしいなと思いました。 情報ありがとうございます!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/29

    たかさん、ありがとうございます! 準備等で大変なときもありますが子どもたちが楽しんでくれることを考えれば頑張れます😊 子どもの存在は大きいなと日々感じます!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/12/29

    男性の保育士さんは、娘の通っていた園ではふたり(支援員さんとして)でしたが、大人気でしたね✨ 力があるので、抱えたり走り回ったり、子どもにずっと付き合えるのがその人気の理由のように思います^^ そして、保育士さんは学校に通わないといけないと思っていましたが、それも思い込みであることに気づけました! 保育士さんは親以上に日中一緒に過ごすため、子の成長をより多く見て実感できるすてきなお仕事だと思いました😊 読んでいて、こちらもワクワクしてしまいました! ありがとうございます☆

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/29

    ちゃまるさん、ありがとうございます! おっしゃる通り、ダイナミックな遊びができるのは男性保育士の魅力ですよね😊 まだまだ男性保育士も少ないですが、自分にできることを全力で子どもに還元していこうと思います🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:rhcmTY31
    会員ID:rhcmTY31
    2024/12/29

    保育のお仕事お疲れ様です。 私も息子が2人いてトータル10年間お世話になりました。 初めて保育士さんのことを教えてもらえたので とても為になりました😁 そして、いつも保育士さんは大変だろうなと思っていたので 子どもの成長を見てくれたいるのかと思うと こちらもとても嬉しくなりました🥹 本当にお疲れ様です&ありがとうございます。 お陰で私達は働きにいけます。

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/29

    アグさん、ありがとうございます! そう言っていただけるとこちらも働いているかいがあります🙇‍♂️ 子育てこそ大変だと思いますので、少しでも手助けになれているのなら幸いです!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/29

    娘が今、年中さんなのですが、いつも幼稚園でたくさんのことを学んで帰ってきます☺️✨先生方の多彩なアイディアや色々な経験をさせていただき本当に感謝しかありません😊✨

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/29

    まぶっちさん、ありがとうございます! 年中さんなんですね😊 保育園や幼稚園は子どもたちにとって初めての社会なので日々学びになっていると思います! 子どもの吸収力がすごい分、こちらも一つ一つの取り組みにやりがいを感じます🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/29

    はっちさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ はっちさんの人柄、子どもへの愛が伝わり、とても嬉しい気持ちになりました🌈 今後の活躍も楽しみにしております✨

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/29

    れんさん、ありがとうございます! 来年保育の仕事からは離れる予定ですが、保育士はとてもやりがいのある仕事だと思っております😊 少しでも子どもの成長に繋げられるようこれからも頑張ります🌟

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/28

    うちの子も保育園でお世話になっています😊保育士さんのおかげで安心して仕事ができているので感謝しています🙏 お家での仕事など、見えない仕事がたくさんあると思うので大変だなと思います💦 子供たちの笑顔を間近で見れるのは魅力ですね! 素敵な記事をありがとうございます☺️

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/29

    あー坊さんありがとうございます! そう言っていただけると働いている身としては嬉しいです😊 子育てするパパママが一番大変だと思うので少しでもお手伝いできたら幸いです!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

  • 会員ID:gDRdJ6lr
    会員ID:gDRdJ6lr
    2024/12/28

    はっちさん、素敵な投稿ありがとうございました😊 経験ゼロからの保育士になられたパッションが素晴らしいです🔥素敵なこ゚縁に感謝ですね👍️✨️ ぼくも昨年こどもが生まれてから、こどもたちの未来をもっと明るくしたいと考え、行動するようになりました💡 こどもたちの成長や頑張りを目の前で見られるのも、はっちさんが日頃からこどもたちの成長に対して試行錯誤されている証拠ですね。 これからもお互いこどもたちのために行動していきましょう💪🔥

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者

    2024/12/28

    おっきーさん、ありがとうございます! 僕自身はまだ子育て自体の経験はないので子育てしているパパママは尊敬です🙇‍♂️ そんなみなさんと一緒に少しでも子どもたちの未来を作っていけたらと思いますので、これからも助けになれるよう頑張ります!

    会員ID:dRC1klMo

    投稿者