• 投稿日:2024/12/28
  • 更新日:2025/08/20
【みんなのお仕事図鑑】薬剤師(やくざいし)/ほんおー

【みんなのお仕事図鑑】薬剤師(やくざいし)/ほんおー

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約5分で読めます
要約
薬剤師(やくざいし)のお仕事について、わかりやすく説明するよ。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.png【私のプロフィール】

一人でも多くの人の役に立ちたいとおもい、かつどうしています。

よろしくおねがいします🙇‍♀️

https://libecity.com/user_profile/4Y5IDC06foRcgdxl4nl3GatI5vt2

【今の仕事】

びょういんで、お薬💊の"説明(せつめい)"や”管理(かんり)”をしています。

皆さんはお薬の名前をきいても、どういうお薬なのかわからないですよね。

そこで薬剤師(やくざいし)の出番です‼️

お薬の作用やのみ方、副作用などをわかりやすく説明します。

たとえば、このような感じです。

(例:痛み止めのおくすりが出た時)

「このお薬は痛みをとるお薬です。」

「痛みの強い時に1回1錠(じょう)をのんでください。」

「1度のんだら次使うまでは6時間以上あけてください。」

「このお薬をのむと、まれにお腹が痛くなることがあります。」

「ほかに飲んでいるお薬はありませんか?あったら教えてくださいね。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:pLHhmtnH
    会員ID:pLHhmtnH
    2025/01/02

    仕事柄、いつも薬剤師さんにはお世話になりっぱなしです! 幅広い薬学の知識には、いつも脱帽しております。 お子さんでも読める分かりやすい記事でした。投稿ありがとうございます❤️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/02

    ゆずこまさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 小学校2年生でもわかるような書き方でお願いしますと「お達し」があったので、なるべく近づけるようにしました。 これまでの知識をシェアできて、薬剤師冥利に尽きます。 参考にしてもらえると幸いです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/31

    ほんおーさん 毎日が勉強で、間違いが許されない、本当に大変な仕事ですね!自分は全然できる気がしませんが💦、薬剤師を目指したい事もたちにとって大変参考になる記事を書いていただき、ありがとうございました。 ウクライナの薬の話は、思いもよりませんでした。国と国の戦争の話題は、私の仕事には直結するので、一般の人より、とても身近なものです。でも、薬と結びつけて考えたことはありませんでした。何かの病気が流行ったら薬が足りなくなるというのはよく聞きます。いろんな視点から物事を考えるきっかけになりました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/01

    日本語とんとんさんレビューありがとうございました🙇 医薬品は軍需物質だってことを知ってもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/12/31

    薬剤師💊さん お世話になってます笑 みんなご親切に説明してくださいますよねー🥲 最後の ドラッグストアで自分で薬治せるってフレーズ すごいかっこいいです!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    しゅーたさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 薬の知識があると何を買えばいいかわかるので便利です♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/30

    薬剤師さん、いつもお世話になっております🙇 病院の先生に聞き忘れたことや、薬で分からないことがあった時、優しく教えてくれるので、とても感謝しています😊 ドラッグストアに行っても、なんの薬を買えばいいのか自分で分かるのは大きなメリットですね✨ 丁寧な解説で薬剤師の仕事についてとてもよく分かりました😆 投稿ありがとうございます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/30

    ワンライフさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ そのための薬剤師でもあるので、冥利に尽きます✨️ 今後ともよろしくお願いします☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:dRC1klMo
    会員ID:dRC1klMo
    2024/12/29

    ほんおーさん、有益な記事をありがとうございます! 僕自身は理系科目が苦手だったのでそれだけで尊敬します😂 ドラッグストアで市販薬を買うときもどれがいいのか素人では判断できないので薬剤師さんはありがたい存在だなと思います🙇‍♂️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/30

    はっちさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 逆に僕は国語がてんでダメでした笑 ドラッグストアで自分が飲む薬を買うのはカンタンですが、 他の方から相談された際に、その方の症状を正確に把握する必要があるので、紹介するのは結構緊張します💦 これからもよろしくお願いします☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/12/29

    あっ!ほんおーさん! 今、この図鑑が面白すぎて巡回してます👮‍♂️ ほんおーさん逮捕です😊 何気なくお薬を頂いていましたが、その人に合わせた量を出して下さっていたんですね! 毎日お薬の勉強? お薬のプロですね(当たり前のこと言うな)

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    アツシさん毎度です🙇‍♀️ はよ釈放してください💦 毎日勉強しないとついていけない それだけ進歩が早い世界です。 量の調整も患者さんに応じて調節しているので、 割と大変な職業ではあります☺️ それを知って頂けるとありがたいです✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2024/12/29

    ほんおーさん素敵な記事をありがとうございます! 薬剤師の仕事や、学校の勉強がどう生きるのかについて例えがたくさんあり、わかりやすかったです✨ご両親の影響を受けたのも感動しました! 子供たちが薬剤師を目指してくれたら嬉しいですね🥰

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    ミヌさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 中学高校時代に勉強した内容が、そのまま実臨床に生きることもあるので今思うともう少し勉強しておいてもよかったなと思います💦 もし子どもが生まれたら医療系を目指してもらうと嬉しいです✨️ 今後ともよろしくお願いします☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/29

    いつも子どもの薬をもらうときに、お世話になっています✨ 子どもの体重によって薬の量を変更したり、薬の飲み方について丁寧に教えていただいたりと、薬剤師さんの細やかな配慮は本当にありがたい限りです✨ これからもお世話になります☺️✨

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    まぶっちさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ そう言って頂けると嬉しいです☺️ 今後ともよろしくお願いします✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/29

    ほんおーさん、ためになる投稿をありがとうございます😊 私は放射線技師をしています。同じ医療系のお仕事でもあまり接点がなかったので、とても興味深く読ませていただきました。 ドラッグストアで、どの薬がいいのか迷ってしまうことがあるので、知識があると、今の自分に一番必要な物をサッと選べていいなと思いました☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    リコさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 放射線技師さんとはなかなか接点がなくて、お互いどういう業務をこなしているのかわからないですよね💦 実際薬剤の知識があると、ある程度の不調は治せるので助かっています☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/29

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 同じ院内にいてもわからないことはたくさんありますね✨ 自分も化学好きだったので、薬剤師という方向性もあったかーと懐かしい思いを馳せながら拝見させていただきました。 ありがとうございました☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    れんさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ れんさんも化学好きだったんですね✨️ ひょっとすると同じ職種だった世界線もあり得たかもしれませんね☺️ 今後も参考にさせていただきます🐶

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/12/29

    一番読みたい内容のお仕事図鑑を見ることができて大変嬉しいです! 僕は中学生の時の職場体験と骨折で入院した時に医療従事者の方に助けられたことから医療に関わる仕事をしたいと思うようになり、結果として薬学部に進みました。 病院実習を経て、誰一人として「同じ患者さんはいない」と強く思います。それぞれに合った対応や指導などはとても難しいです…。 一方で患者さんと深く関わることができるのも病院薬剤師の魅力の一つなのかなと思います😊 記事を書いていただきありがとうございます🙏 ほんおーさんのことをまた一つ知ることができました🙌

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    こたろーさんお久しぶりです🙇‍♀️ 病院実習お疲れ様です☺️ 病院によっては指導件数のノルマが課されていて(本来好ましくないことですが)患者さんと深く関わることが難しい職場もあるため、情報を収集して自分にあった職場を見つけてください♪ 応援しています📣

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/29

    子供の頃に化学が好きだった事もあり、薬剤師さんに憧れていました😊 新しい薬がどんどん出ているので勉強大変そうですね…でもその薬で患者さんが良くなる姿を見るのはやりがいにつながりそうです☺️✨ 薬剤師さんのおかげで安心して治療を受けられます、いつもありがとうございます🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    あー坊さんにそういって頂けると嬉しい限りです🙇‍♀️ 科学技術の進歩により、新しい作用を持ったお薬がしょっちゅう出てくるので勉強するのが大変です。ただキツイと思ったことは一度もありません♪そのへんも含めて薬剤師が天職だったんだなとつくづく感じています☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者