- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/01/07

はじめに
私は主に中国輸入せどりで仕入れた商品をメルカリなどのフリマサイトで販売しています。
「中国輸入×メルカリ♪わくわく雑談部」と「中国輸入せどり部」の管理人もさせていただいております。
オンラインビジネスをされている方は、皆さん何かしら他人のプラットフォームを利用されていることと思います。
「メルカリ」「ヤフオク」「アマゾン」の他、「インスタ」や「X」などのSNS。
グーグルなどの検索エンジンも他人のプラットフォームとなります。
これらネットを利用したビジネスを行う上で、絶対に犯してはいけないのが「規約違反」です。
そこで今回はネットビジネスはもちろん、ネットを利用する上で絶対に知っておいて欲しい考え方「防衛的悲観主義」について説明します。
バレなきゃOKは通用しない
私は主にメルカリを利用して中国輸入せどりを日々実践しています。
様々な方とお話ししたり、情報を収集する上で驚くことがあります。
それは、自覚のあるなしに関わらず規約違反されているケースが非常に多いこと。
そして、規約違反をサラリと他者におすすめする人が多いこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください